ガレット・デ・ロアの会2009 ☆ ケ・モンテベロ | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ
ガレット・デ・ロアの会2009 index
アカシエ


  
  
  





関西のトップバッターを飾るのは、ケ・モンテベロさん。
1/6のエピファニー当日から2週間ほど販売されています。

お店のある地域では、まだまだガレット・デ・ロアが浸透していないので、
通常は、購入しやすい12cmサイズのみの販売なのですが、
今回はお願いして、18cmサイズで焼いていただきました。

橋本シェフご自身も、パイ生地とダマンドのバランスからいって
18cmサイズ以上で焼いた方が美味しいと考えられているので、
もう少し浸透したら、ぜひこのサイズで販売されたいそう。


そんなモンテベロさんが、来週東京に初上陸します~(^^)v

1/23~28に東急東横店で開催される 
「SHIBUYA Sweets Collection 2009」
私が昨年6月に、10日以上も通いつめてしまった
デセール ドゥ ラ プライム 2008 の冬バージョンですね。

幸か不幸か24日からクープ・デュ・モンドの応援に
フランスへ飛び立ってしまう私。
(日本にいたら、間違いなく1週間通い詰めてたはずですもの・・・)
でも成田発なので、前泊して、23、24日はイベントに参加できそうです^^;

  
モンテベロさんでは、橋本シェフがお店に残られてお菓子を作り、
催事には、スーシェフのパティシエールさんが行かれるそう。
初めは焼き菓子だけっておっしゃってたんですが、
生菓子も作られることになったので、東京の方々は楽しみにしててくださいね♪

他にも関西から、モンプリュさんやガトー・ド・ボアさん、
小林かなえさん、ゴコクさんなどが出店されます。

ちなみにモンプリュさんは、生菓子はピュイダムールのみ。
(他にマロングラッセなども・・・)
林シェフが、その場でキャラメリゼをして実演販売されます!
ピュイダムールは、間違いなく作りたてが最高に美味しいお菓子なので、
是非その場でいただいてみてくださいね♪
私も多分そのあたりを、ちょろちょろしていると思いますので(笑)
(でも、2日間で食べたいお菓子を全部制覇できるかしら・・・^^;)

  

では、モンテベロさんのガレット・デ・ロアに話を戻して・・・





 
  

  
ケ・モンテベロ@大阪・岸辺さんのガレット・デ・ロア。
焼き色&キャラメリゼはかなりしっかり目で、
縁の辺りはそれほど厚めでもないのですが、
中心に向かうにつれ、こんもりと、山なみに盛り上がっています。










模様は太陽。
線の間隔はかなり狭く、浅めに仕上げられています。

  
  
  


  

ザクッ、はらっ、しっとり・・・
男性的な質感のパイ生地と、女性的なダマンドのコントラストがハッキリ!


油脂分が多く、やや甘めのアーモンドプードルを使われているそうで、
アーモンドの油脂分に、さらにパターの油脂分が加わって
かなりしっとりとしたテクスチャーのダマンドに仕上がっています。


焼き方にもひと工夫されていて、ダマンドを冷やしてから火を入れることで、
さらにしっとりと焼きあがるんだそう。


しっとり、じわ~っとやさしい甘みが広がる
ガレット・デ・ロア初心者の方にも好まれそうな風合いです。

 
 
  
  




そして、なんと・・・またまたフェーブが当たっちゃいました~(^^)v
ダマンドに水分が多いので、フェーブの間に挟まったダマンドを
綺麗に拭き取るのも大変なほど・・・


今まで5年間も当たってなかったのに、
こんな風に、幸せが連続しておとずれちゃって、大丈夫かしら?!




.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**

  
店名:Patiserie quai montebello (パティスリー・ケ・モンテベロ )
住所:大阪府大阪府吹田市岸部北5-20-3
電話:06-6339-8880
定休日:水曜日・第3木曜日
営業時間:10:00~20:00