スイーツ巡り講座 ☆ リエルグ -3 @ よみうり梅田文化センター | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ
リエルグ -1
リエルグ -2

 
 
 



baba au vin ~ avec mousee au praline

赤ワインのババにプラリネのムースを添えて。
 
赤ワイン×プラリネはあまり体験したことのないマリアージュだったんですが、
ワインの芳醇な酸味とプラリネのナッティなコクが相性バッチリ!
 
ねっとりと濃厚なプラリネが、まさかのお口直し的存在となり
赤ワインの滋味深い酸味をリセットしてくれます。

 
 
 


 
店名の由来ともなっているリエルグ村@フランスの赤ワインで作ったというババ。
卵と牛乳が多めの配合で、空気をたっぷりと抱きこんだ生地は、
限界まで赤ワインを含んでいて、フォークを入れた瞬間にじゅわ~。
 
その瞬間に、シャンティのミルキーな甘みが気泡にす~っと溶け込み、
レモングラスの爽やかな香りが余韻にふうわり。
 
さらに、添えられている赤ワインにオレンジのゼストを加えたソースと
オレンジの実を炊いたコンフィチュールにアニスを加えたソースを
主役の赤ワインのババと一緒にいただくと・・・
柑橘系の酸味と苦みがプラスされ、ひと味違う表情に。

赤ワインの滋味深い酸味とオレンジの柑橘系の酸味や苦み、
そしてプラリネのコクのあるナッティな風味と香り。
それぞれが個性を主張しながらも、合わせていただくと
見事に溶け合い、エレガントなマリアージュを醸しだしています。

鼻腔からぬける麗しき香りの余韻。。。
実はこのババに使われた赤ワインも一緒に愉しんでほしいと
ご用意してくださっていたんですが・・・私はひと口だけお味見程度に。
ラム酒だったら、ドバドバ~とかけていただいちゃうんだけどな^^; 

 
 
 


 
お腹の方は大丈夫ですか?と途中何度も気遣ってくださったりえさん。
でもすいません・・・皆さん全然平気なご様子です^^; 
最後に、ミニャルディというには豪華すぎるプレートが登場しました!


 
 



まだ試作中というケークショコラ。
クルミとクランベリー入りで、周囲にはフランボワーズのジャムを塗って。
ほんのりとキルシュが効き、グラスが甘みを添えています。 
 
見た目はすごく重厚そうですが、ベリーの酸味で後味はスッキリ。
カカオ分50%程のショコラを使われているので、甘みと苦みのバランスがよく
誰からも好まれるテイストに仕上げられています。

 
 
 


 
常時20数種類あるマカロンのプティバージョン。

手前からポンム、マロン、抹茶。
生地はサクッ、ふうわりと厚みのあるタイプで、ガナッシュはしっかりと濃厚。

もう満腹です・・・よね?

 
 
 


 
「先生、ケークサレ」は?というお声が。。。
たしかに最初に、ケークサレも美味しそうよね~。
甘い物の後に食べたいよね~とは言ってたけど、みんなまだ入るのね^^;
(part1で、スパークリングを抜くりえさんの横に写っているのがケークサレです)

というわけでお願いすると、こんな風に温めてだしてくださいました。
チーズがとろ~りととろけて美味しそ~(❤ ❤)
グリュイエールチーズに、コーン、マッシュルーム、ブロッコリー、
ゴボウなどのお野菜がたっぷりと入ったケークサレ。
これ、かなりゴボウがいい味出してます!

先日シトロン・サレさんの記事 でも書きましたが、
ケークサレはお好みで色々なフィリングのマリアージュを楽しむことができ、
バリエーションが無限に広がるのが魅力。
キッシュよりもヘルシーな気もするし・・・(たぶん^^;)
私はサレ系には、ついついチーズをいっぱい入れたくなっちゃうんですが、
これは生地や他のフィリングにもサレテイストがついているので、
無謀に(笑)たっぷりと入れなくても満足感が得られるんです。
 
シャンパンや白ワインとの相性もいいのでアミューズにもぴったりだし、
もちろんがっつりとブランチにしてもOK。
色々なフィリングで作っておくと、なにかひと品欲しいなぁ。。。
という時に役に立ちますよ!

 
りえさん、お忙しいなか本当にありがとうございました。
イートインの席数も少ないので、他のお客様のご迷惑にならないか
それだけがとても心配だったんですが・・・早い時間にスタートしてくださったので、
なんとか無事終了させることができました。
ワインを飲んで、真っ赤になっているお客さんがいたらビックリしちゃいますものね^^;

テイクアウトしたヴィエノワズリーや焼き菓子も
しっかりと焼きこまれていて、粉、アーモンド、バターの香り高く
本当に美味しかったです。
今回はプティ・ガトーまで購入する余裕がなかったので、また近いうちに❤

でもこの記事を読んだら神戸校のHさんが羨ましがっちゃうだろうなぁ。。。

 
 
 
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**

店名:パティスリー・リエルグ
住所:大阪府東大阪市玉串町東3丁目1-11
電話:072-973-7194
定休日:月・火曜日(祝日などの場合は営業)
営業時間:10:00~19:00