
2012.8.7 大下尚志シェフが満を持して独立開業☆
ブーランジェリー ビアンヴニュを神戸・御影にオープンされました!
ビアンヴニュ(Bienvenne)は、ようこそ!(Welcome)という意味。
聞きなれないフランス語なので、覚えられな~い(涙)
大下製パン所にしよ~(笑)と何ヶ月間も言い続けてたんですが・・・
このファサードを見た瞬間、一瞬にして店名が私の中で着地しました!
ロゴもとっても可愛いですね❤
ほんと~~~に沢山の方々が待ち望んでいたことは、
お祝いのお花の数の多さからも分かりますよね♪
まるでお花屋さんのように、入口がお花で華やかに彩られていました。
ん? ガラス越しに見える怪しい二人は?!
答えは最後に(笑)

なんだろう・・・このまさにパンにピッタリの笑顔は(^^)v
大下シェフは芦屋にある「ビゴの店」にてパン職人としてのキャリアをスタート。
ビゴの店で約6年間徹底的にフランスパンの基礎を学んだ後、
神戸北野にある「神戸北野ホテル」のブーランジェリー部門
「イグレックプリュス」の立ち上げからシェフ就任、約9年間勤務。
2010年7月より(株)モンシュシュにて勤務。
上海モンシュシュのブーランジェ部門立ち上げの為入社し2年間勤務。
退社後は様々な場所で講師業に携わり、オープンに備えてきました。
私が大下シェフと知り合ったのはイグレックプリュス時代。
まだ20代だったね^^;

お店に入ると正面にレジがあり、奥に広~い厨房が広がっています。
白を基調としたモダンな中にも温かみを感じる店内。
上から吊る下がっているのは提灯ではありません(大下シェフ談)


右手にはソフト系のパン達。
大人から子供まで・・・老若男女を問わず、誰からも愛されるパン屋さんを
目指しているので、あんぱん、クリームパン、ドーナツ、カレーパンなど
子供のおやつ向けのパンも数多く取り揃えられています。


左手には、ハード系のパンとクロワッサン。
大下シェフが本当に作りたいのはこちらのハード系。
でも住宅街という場所柄もあって、オープン初日はソフト:ハードを6:4の
比率で作っていたんですが・・・バケットやクロワッサンを中心に
こちらのゾーンの方が意外にも大人気♪
翌日からはハード系を増産しよう!と嬉しい悲鳴をあげてらっしゃいました。
本当に作りたいものを作れる場所でよかったね♪


このレトロな秤の方が、計量しやすいんですって。
食パンは山食と角食の2種類。でも形が違うだけでなく・・・
B=bien(ビアン)食パンは、マスカルポーネチーズ入り。
V=venue(ヴニュ)食パンは、国産小麦で生クリーム入りと
どちらもリッチな生地の食パンなんです。


でも、大下シェフにスペシャリテは何?って聞くと・・・
なんとこのオレンジのクグロフとのこと。
実は、イグレックプリュス時代にコンクールで優勝した時の
ブリオッシュ生地を使ったクグロフなんだそう。
(そういえば、大下ちゃんと出会って間もない頃に優勝旅行の写真見せてもらったなぁ)
非常にバターリッチなブリオッシュ生地に、オレンジピールをたっぷりと入れ・・・
とここまでは他にもある贅沢ブリオッシュなんですが、
焼き上がったクグロフをホワイトキュラソー入りのシロップにくぐらせてから
乾かしているので、生地がとってもし~っとりと仕上がっているんです。
バターのふくよかな香りとオレンジの爽やかな香りの余韻に包まれる口福❤
超リッチなんだけど1個ぺろっと食べられちゃいました^^;

ハード系のイチオシはこちら! バケットH(Hは尚志の頭文字)
冷蔵長時間発酵のフランスパン。
粗挽きの粉を使っているので、粉の芯まで水分が入り、
さらに高温で一気に焼き上げているので、粉の香りの
広がりが素晴らしいんです。
大下シェフのパンはどれも、「香り」がかなりポイントになっています!

まもなく焼き上がりま~す♪


タイミング良くバケットHが焼き上がったので、よくTVで見る
コレをお願いしちゃいました(^^)v
バリバリッ♪ もっちり♪
湯気とともに、ふわ~っと小麦の馨しい香りが立ちのぼります。
我慢しきれず、パクパク、パクパク♪
気付くとほぼ1本完食! でもそれだけ美味しいってことですよね!
バケットHとオレンジのクグロフは、私もかなりお気に入りの逸品です❤

もうお忘れかもしれませんが(笑)
1枚目の写真・・・ガラス越しに写っていたのは、W村田シェフでした。
ルシェルシェの村田シェフ(左)とモンプリュ スーシェフの村田さん。
みんないい笑顔ですね♪
大下シェフの周りは、いつも本当に笑顔が絶えません。
それは大下ちゃん自身がいつも笑顔で、みんなを幸せにしているから。
その人柄は、作品であるパンにもとても表れています。
独立までの道のりには、辛い時期もあったけど・・・
その人柄で今までに沢山の人と素敵な縁を結び、人間関係を築いてきたからこそ、
オープン前日の内覧会から沢山のお客様に囲まれ、沢山のお祝いのお花に囲まれ、
沢山の人の応援と愛情に包まれて・・・素晴らしいスタートダッシュがきれたね。
お祝いweekが過ぎたこれからが本番!
老若男女を問わず、地域の人に愛される、笑顔の溢れるパン屋さんを
目指して頑張ってください!
私もずっと、ずっと応援しています。
次なる展開も楽しみにしてるね~♪
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.
店名:ビアンヴニュ(bienvenue)
住所:兵庫県神戸市東灘区御影1-16-15 エクセレンス御影1F
電話:078-771-2866
定休日:日曜日
営業時間:8:00~19:00