アップルシュトゥーデル@ダルマイヤー ショップ&カフェ | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ




10月28日(月)O.A.の関西テレビよ~いドン! オススメ3のコーナーで
ご紹介させていただいた3品目は・・・
ダルマイヤー ショップ&カフェさんのアップルシュトゥーデル

ダルマイヤーさんは、ドイツ・ミュンヘンに本店を構える
ヨーロッパを代表する王室御用達のデリカテッセン。
なんとその日本初のフラッグショップ&カフェが、
7月の大阪ダイビル本館のリニューアルに伴いオープンしました。

ダルマイヤーさんは、コーヒーや紅茶が有名ですが、
なんとこちらではその美味しいドリンクに合わせて
芦屋にあるシュターンの谷脇シェフが作られるお菓子を
いただくことができるんです。

今回ご紹介させていただいたアップルシュトゥーデルは、
オーストリアやドイツの伝統菓子で、クレープのような生地で
リンゴやレーズンなどを巻き込んだお菓子です。









小麦粉、卵黄、水、塩などで作られた、他のお菓子にはない
生地の食感が特徴で、よくグルテンをだしよく伸びる生地を
伸ばせる限界、向こうが透けて見えるぐらいの厚さにまで伸ばしていきます。
この生地を落ち着かせるには半日~数日寝かせることが必要
という非常に手間ひまをかけられた生地なんです。

この生地の中に、リンゴ、レーズンなどをリンゴジュースにからめ、
シナモンを効かせたフィリングを巻き込んでいきます。

断面はまるで鳴門巻きのようですね。
ぐるぐる巻きにされて何層にも重なったクレープのような
もっちり、くにゅっ♪とした食感の生地の中で、
食感を残したリンゴがシャクッ♪と響きます。









本場では生クリームやバニラアイスを添えるのが一般的で、
全体的に甘さ控えめで、シナモンが効いているので、
ダルマイヤーさんではほんのり温めて、冷たいバニラアイスを添えて、
オシャレな皿盛りデザート仕立てにしてくださいます。

皿盛りデザートの醍醐味である温度差が楽しめるうえに、
アイスクリームのミルキーな甘味が加わることで、
フルーツの甘酸っぱさがより引き立てられ、
余韻にシナモンのスパイシーな香りが広がっていきます。
これからの季節にぴったりのとても奥行きのある
しみじみと味わい深い美味しさです。









今回お紅茶とのセットでお薦めしたのがこちらのアプリコット/ピーチ。
ルイボス&ハイビスカスの酸味とフルーティーな香りが
女性に人気のフレーバーティー。

とっても優雅な空間で、美味しいお菓子とドリンクを
ゆったりと堪能してみてくださいね。





*~ …*~ *~ …*~ *~ …*~ *~ *~ …*~

店名:ダルマイヤー ショップ&カフェ
住所:大阪府大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館 1F
電話:06-6479-0202
定休日:日曜日
営業時間:【平日】 9:00~20:00 (8:00~9:00はテイクアウトのみ)
     【土祝】 10:00~18:00