[マロン4兄弟 ☆ エス コヤマ -1 ]
[マロン4兄弟 ☆ エス コヤマ -2 ]
●マロンパイ

そろそろ和栗のマロンパイは姿を消すお店が多い中、発見しちゃいました!
発酵バターを使った厚みのあるパイ生地の表面には、
アプリコットジャムとラム酒が香るグラスアロー。
このぽってりフォルムと艶々感・・・ナイフを入れる前からときめいちゃいます♪

ザくっとバターの香り高いパイ生地の中には、
濃厚な和栗のマロンクリームと大粒の渋皮栗が丸まる1個!
ザクッ、はらっ、しっとり・・・食感のアンサンブル♪
和栗の渋みをたたえた甘みと、アプリコットジャムのさわやかな酸味、
そして栗との相性も抜群のラム酒の香りのハーモニー・・・
ちょっぴり温め直していただくと(アルミホイルに包んでオーブンでね)
まず鼻腔をくすぐる香りに、ノックダウンされちゃうこと間違いなしです!
●クグロフ・サレ


最近ケーク・サレを扱ってらっしゃるお店は増えてきましたが、
クグロフ・サレはあまり見たことがないですよね。
ガーリックの香りを移しながら、オリーブオイルでじっくりと炒めたエシャロットと
細かく刻んだベーコンがクグロフに練りこまれた、塩系のクグロフ。
小山シェフが、フランス・アルザス地方の街ストラスブールで食べた
美味しい味を思い出して作られたクグロフなんだそう。

バターと卵たっぷりのリッチな味わいながら、かあるい食感の生地。
じっくりと炒められたエシャロットの甘みと、ベーコンのコクのある旨みが、
生地にしみこみ、贅沢な美味しさがじゅわ~っとお口の中に広がっていきます。
●なすとつくねのキッシュ

小山シェフが、神戸・北野坂にあった焼き鳥屋さんのつくねが大好きで、
自分でも家でその味をイメージして作られたキッシュなんだそう。
他にも京野菜と鶏そぼろあんかけキッシュ、ネバネバCurryごはんのキッシュ、
角煮と栗のキッシュ、味噌カツのキッシュ、牛スジとおこわのキッシュ、
九条ネギと豆腐ステーキのキッシュ、うどとつくねのキッシュなどなど
シェフがどこかのご飯屋さんで食べた味を思い出して作られたのかなぁと
思わせるmenuが顔を並べていました。

しっかりとした味付けで、じゅわっとジューシーなつくねと、
醤油と砂糖と生姜でマリネしたなすびに、グリュイエールチーズを散らし、
コクのあるアパレイユを流しこんで焼き上げたボリューム満点のキッシュ。
サクッ、じゅわ~、とろんと食感のコントラストが楽しく、
ごろんごろんと入ったつくねが美味しい~。
私もその焼き鳥屋さんに行きたくなっちゃいました(*^^*)♪
仕上げに鰹節と馬路村のゆずポン酢で香りを添えて。
本と、まるでお料理のひと皿そのもののような組み合わせですよね。
以前に‘ごっくん馬路村’という柚子と蜂蜜のドリンクをいただいたことがあるんですが、
柚子の香りがとっても爽やかで美味しかったんです。
お菓子を作る時に、お料理からインスパイアーされるという話はよく聞きますが、
この組み合わせは、お菓子では再現できないですものね(笑)
今度ぜひ、他のキッシュも食べてみよ~♪
衝撃の・・・に続きます・・・
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**
店名・パティシエ・エス・コヤマ
住所:兵庫県三田市ゆりの木台5-32-1
電話:079-564-3192
定休日:水曜日
営業時間:10:00~18:00