
3月1日O.A.のよ~いドン! 本日のオススメ3「王道の苺スイーツ」で
ご紹介させていただいた3軒目は・・・洋菓子工房リモールさん。
京都百万遍・東大路通りを少し入った静かな住宅街に
ひっそりと佇む風情ある町屋風の外観。
“Limour”の文字が染め抜かれた真っ赤な暖簾がなければ
つい見過ごしてしまいそうな佇まいです。

暖簾をくぐると、正面に生菓子のショーケース。


左右には、焼き菓子が並べられています。
リモールさんの焼き菓子はしっかりと焼きこまれていて
味わい深く、私好みなんです♪
最初に魅かれたのは、フロランタンショコラだったなぁ。。。
オーナーの森本里美さんは、お店をするなら焼き菓子専門店をしたかった!
とおっしゃるほど焼き菓子には深い想い入れがおありで、
ギリギリまで焼きこむのがお好きなんだそう。
濃い黄金色まで焼きこむからこそだせる
奥深い風味と香りが印象的な焼き菓子が並べられています。
元々里美さんはアパレル関係のお仕事をされていて、
パティシエールになる気はなかったそうなんですが・・・
ふとしたきっかけから、お菓子作りに目覚め、
製菓学校に通って、最初はこちらでお菓子教室をされていたんです。
でもお菓子を買いに来るお客さまが毎日のようにいらして、
次第にお断りするのが心苦しくなり、販売も始められるようになったんだそう。
だけどお一人で作られているので、今度はお菓子教室の方に手が回らなくなり、
現在お菓子教室はお休み中なんです。。。

町屋を改装した店内に入り、襖をあけると・・・
まず、赤と黒の漆塗り風の机とお座布団が敷かれた和室があり、

その奥に、カウンター席とオープンキッチンがあります。
私はこちらのお席で里美さんとお喋りをしながら
美味しいお菓子をいただく、ゆったりとした時間が好き❤
茶道をたしなまれる里美さんのお手前も、間近で拝見できるんですよ。
お席の後ろは、里美さんの趣味の空間。。。
大好きなエンジェルGoodsなどが所狭し飾られていて、
アンティークな雰囲気で素敵なんです。

ドリンクは種類がとても豊富で・・・
ポットサービスのお紅茶は、里美さんがお好きなTAYLORS of HARROGATEを中心に
6種類ほどが揃えられていて、他に柳櫻園のほうじ茶(香悦)や
福寿園の凍頂烏龍茶なども用意されています。
その他にもコーヒーやカフェオレはもちろん、2種類(ラクテ&ノワール)の
ショコラ・ショー&フロワも(ホット&アイスチョコレートドリンク)
そして私が是非お薦めしたいのが、里美さんが目の前でたててくださるお抹茶。
こちらも一保堂の初昔と柳櫻園の松の白、そして冷抹茶の3種類が用意されています。
お抹茶はなんと…お代りもさせていただけるんですよ♪
濃厚なショコラ系のお菓子や、ミルキーな生クリームと
お抹茶のマリアージュが私は大好きなんです(*^^*)❤
“ほっこり”という言葉が良く似合う、京都らしい趣溢れる素敵な空間で
丁寧に作られた心温まるお菓子と美味しいお茶、
そして里美さんの笑顔のマリアージュを是非楽しんでみてくださいね♪
ご紹介した苺のショートケーキにつづきます・・・
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.
店名:京の洋菓子工房 LIMOUR(リモール)
住所:京都市左京区田中里ノ前町49
電話:075-781-9848
定休日:木・金曜日
店頭販売/11:00~19:00
イートイン/13:00~19:00(L.O.18:30)