
<ラクロワ オペラ>
8×3.5×3cm。
ビスキュイ・ジョコンド4層、クレーム・オ・ブール・キャフェ2層、
ガナッシュ2層とパータ・グラッセの9層構造。
キャフェ>ショコラ
レミーマルタン(ブランデー)を使用。
トラブリを加えキャフェ感を強くしたジョコンド生地とクレーム・オ・ブール・キャフェ、
ミッシェル・クルイゼルのカカオ分63%のガナッシュを重ね、
上面はパータ・グラッセで仕上げた、高さ約3cmのお手本のように美しいオペラ。
ジョコンドには、さらにエスプレッソにレミーマルタンを加えたシロップが
アンビベされているので、かなりビターなキャフェテイストに仕上げられています。
シロップは、じゅわ~と迸り出るほどたっぷりというわけではないのですが、
キャフェ、トラブリ、エスプレッソの三段重ねでカフェテイストの輪郭がくっきりと描き出され、
さらにレミーマルタンの芳醇な香りがカフェの香りを優美な域に引きあげています。
でも決してカフェ一色ではなく、ショコラの存在感もきちんとあり、
食感とテイストのバランスが秀逸。
しっかりとコントラストを描きつつも、最後は渾然一体となって口溶けていきます。

<ラクロワ タブレットショコラ>
タブレットは4種類が登場。
ブラック:ドモーリ社のカカオ産地限定シリーズ2種類をブレンド。
スル・デル・ラゴ(ヴェネズエラ産 75%)とサンビラーノ・ミルク(マダガスカル産 51%)
クルミやコーヒーを彷彿とさせる重厚な風味のブラックと、濃厚なミルク風味のなかにも
カカオ風味をしっかりと感じられるミルクチョコレートをブレンド。
ブロンド:ヴァローナ社 ドゥルセ使用。ピスタチオとノワゼットをトッピング。
香ばしい風味となめらかな甘みの後に感じるほのかな塩味が
ビスケットを彷彿とさせる独特な味わい。
ホワイト:ヴァローナ社 オパリス使用。
ピスタチオ、アプリコット、レーズン、イチジクをトッピング。
甘さは控えめながら、リッチなミルク感を感じられるホワイトチョコレート。
レッド:明治 彩味(いろあじ)使用。フリーズドライラズベリーとピスタチオをトッピング。
センガセンガナ種を使用しているので強い酸味。
凍結乾燥させたイチゴを精製し、最初の段階で練りこんでいるため
新鮮なイチゴの風味とチョコレートのなめらかな食感がそのまま生きています。
ラクロワさんの店内写真をデザインしたオリジナルBOX入り。
ラクロワさんのパッケージやショッパーは、どれもフランスを彷彿とさせる
雰囲気で素敵なんですよ。
贈る相手の顔を思い浮かべながら選ぶのも、楽しい時間ですよね。