ヴァレンタイン2011 ☆ ケ・モンテベロ -2 | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ
ヴァレンタイン2011 ☆ ケ・モンテベロ -1

 

  
●ババ オ ショコラ オ ロム
 



発酵生地にカカオニブとレーズンを混ぜて焼きあげ、
ラム酒とチョコレートのシロップに浸し、バナナのキャラメリゼと
チョコレートのクリームをサンドしたこちらのババ。

ヴァレンタイン限定プティ・ガトーの中で、一番持ち帰りにくいものを
イートインしようと思っていたんですが・・・
ババ❤ ラム❤ ショコラ❤ と大好きなwordばかりで、
結局食べたい衝動を抑えられず、このお菓子をセレクトしちゃいました。

 
 
 



断面は・・・ご想像ください^^;(それこそまっ茶色な画像になってしまうので)

ショコラの生地にカカオニブとレーズン、さらにラム酒をたっぷりと・・・
まさに麗しの香りの饗宴です☆

橋本シェフのババ生地は、目が粗めでシロップをた~っぷりと抱えこんでいるので、
お口に入れた瞬間に・・・じゅわ~っっっ。
上品で高貴なアロマに包み込まれていきます❤
カカオニブは粉砕されているのでガリッとは響きませんが、
独特の香ばしさとレーズンの香りが時々顔をのぞかせて。

間にはショコラのクレーム・パティシエールとバナナのキャラメリゼがサンドされ、
ねっとりとした甘みの中に、黒胡椒のほんのりスパイシーな香りがアクセントに。
 
カカオニブとレーズン、バナナとショコラはどこか繋がる香りを持っているので、
それらをラム酒がひとつにまとめあげ、アロマティックな世界へと
いざなわれていくような至福のひととき。。。
自分の吐息にうっとりと…酔いしれてしまいそうです❤
 
まさに貴婦人の風格漂うババ オ ロム。
こちらはぜひぜひ引き続き作っていただきたいなぁ。。。

 
 
 
 
●エクレールショコラ




 
モンテベロさんのエクレールは、通常はエクレール・キャラメル。
キャラメルのほろ苦みがガツンと効いた大人気商品です。

実は橋本シェフは、クレーム・パティシエールにショコラやキャフェを
合わせた時のねちゃっとした食感がお嫌いだそうで、
今までキャラメル以外登場しなかったんですよね。

今回も最初はカカオマスだけで勝負しようとしたそうなんですが、
やはりマスだけではショコラ感を描き出すことができず、
ショコラと、さらに焦がしたキャラメルを加えることで
苦みを押し出すことができたそう。
 
でもそれだと…エクレールショコラ・キャラメルじゃないですか?
そう…ですよね・・・橋本シェフ苦笑いの巻でした^^; 

 
 
 


 
そんなクレーム・ショコラは、かなりビターでインパクトのあるテイスト。
 
ねっとりと濃厚なテクスチャーながら、しっかりと焼きこまれた
重厚なパータ・シューとのバランスが素晴らしく、
カリッと響き、苦みを添えるカカオニブがアクセントに♪
私はこのエクレールショコラかなり好みです❤

今度ぜひ、エクレール3兄弟(キャラメル、ショコラ、キャフェ)をいただいてみたいなぁ。。。

 
 
 
 
●サントノーレショコラ





イチゴのクリームがたっぷりと詰まった、モンテベロさんには珍しい
真っ赤なビジュアルがキュートな春先取りのサントノレ♪
TOPに苺がトッピングされているところが・・・らしくないですよね^^;

サントノレは季節によって色々なバージョンが登場するんですが、
このショコラ×イチゴバージョンは暫く続くそうですよ。

 
 
 


 
シャンティ・ショコラには、ヴァローナのタナリヴァ・ラクテと
ジヴァラ・ラクテを使用。ミルクのまろやかさとカカオらしさを併せ持ち、
ヴァニラとキャラメルが香る贅沢ブレンドに仕上げられています。

このシャンテイ・ショコラにライチのアロマを纏わせ、
プティ・シューと土台のシュー生地の中には、
イチゴのクレームがたっぷりと詰め込まれています。

この断面のバランスを見ると、絶対にショコラが勝ってしまう気がするんですが・・・
苺の甘酸っぱさとフルーティーな香り、そしてライチの上品で
ミステリアスなアロマの余韻が長く続いていくので、
想像以上にライチやイチゴの印象も強く、ショコラとフルーツの
瑞々しい香りのマリアージュを愉しむことができるんです。

 
つづきます・・・

 
 
 
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

店名:パティスリー・ケ・モンテベロ
住所:大阪府大阪府吹田市岸部北5-20-3
電話:06-6339-8880
定休日:月・火曜日
営業時間:10:00~20:00