ラトリエ・ドゥ・マッサ ☆ 松本由紀子セレクション@阪急うめだ本店 | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ





スイーツコーディネーター 松本由紀子セレクション」@阪急うめだ本店。

日時:10月15日(水)~21日(火)
場所:阪急うめだ本店 地下1F ツリーテラス

今回のテーマ 「松本由紀子をキュン♡とさせる新作」と
モンブランや栗を使ったパン」の各店の詳細を順次UPしていきますね!

ラトリエ・ドゥ・マッサさんは、17日(金)18日(土)にご出店されます。



*ケーク・マロン(栗曼珠)

「松本由紀子をキュン♡とさせる新作」って焼き菓子でもいいですか?と上田シェフ。
実は私、焼き菓子の方が好きだったりもするですが・・・
催事という場所では、やはり生菓子の方が目を魅くかなぁと二人で悩み、
とりあえず両方試食させていただくことに。

でもこれ…一瞬、生菓子に見えちゃいませんか?!

マロンペーストとマロングラッセ、アーモンドプードルの生地。
小麦粉は一切加えられていません。
マロンシロップとラム酒のグラスを薄くかけ、さらにマロングラッセをトッピング!
というまさに栗尽くしの贅沢な焼き菓子。

胸キュン♡ポイントは、焼き菓子としては今までにない初体験の食感と、
栗好きさんにはたまらない、なんとも贅沢な栗尽くし感。
一見むっちりと重厚そうに見えますが・・・
しっとり、シャリッ♪と想像よりも軽やかな食感。
いい意味でビジュアルから想像するすべてを裏切る、
とってもリッチな美味しさです。

ネーミングは、ケーク・マロンとシンプルだったんですが・・・
上田シェフが何度も栗饅頭のようなと言うので、
「栗曼珠」っていう漢字にしてみたらオシャレじゃない?!と盛り上がり(笑)
さらにマダムの「くりまんじゅ」の発音が、まるでフランス語の
イントネーションのようで綺麗だったので、もしかしたら・・・
どちらで登場するかは当日のお愉しみに!










*サヴァラン・ヴァンルージュ

ヴァン・ショー(スパイスを効かせたホットワイン)をイメージしたサヴァラン。
シナモン、レモン、オレンジを加えた赤ワインを生地にたっぷりと染み込ませて。
カシスのシャンティを絞り、フリュイルージュでデコール。

胸キュン♡ポイントは、アルザスのクリスマスを髣髴とさせる奥深いヴァン・ショーの香り。
ビビッドなビジュアルですが、テイストはまろやかにまとめあげられています。
生地だけで食べるのと、酸味のあるシャンティを一緒に食べるのとでは
がらっと印象が変わるので、ひとつで2度美味しいのも魅力。










*プレミアムモンブラン

ファコール社のマロンペースト、サバトン社のマロンピューレ&クリームと
3種類のフランス産マロンをブレンドして風味豊かで濃厚な味わいに。
ラム酒の香りを纏わせて。
カップの中には、しっかりと焼きこまれたカソナードのメレンゲと
微糖のシャンティが入っています。

シルク姉さん大絶賛のモンブランだそう(笑)

ぜひ、“kuri man jyu” をご自分の目で確認しにいらしてくださいね(*^^*)