こんばんは~!
夕方のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡
《PR》
子どもが大きくなってくると、家族揃って晩ごはんを食べれない日が増えません?

塾や習い事もそうやし、大学生とかになると友達と遊んで帰りが遅くなることもあって、なかなか食洗器が回せないのが最近のプチ悩みです💦
あと献立も悩むねんな

パスタとか焼き魚とか揚げものとかは
やっぱり作り立てを食べないとおいしくないから
時間の予想がつかない時は煮物とかシチューとかを作りがちになっちゃうドキコです…
で!
最近ハマってるのがホイル焼き!
これならいちいちフライパンで焼かなくてもトースターで作れちゃうから、帰ってくる時間の前にトースターにほりこむだけでアツアツの焼き立てを食べてもらえるからめっちゃいいやん~って思ってます

玉ねぎ、きのこ、軽く塩コショウした鮭、そして上にバターをのせて…
ホイルで包んで蒸し焼きにしたのがこちら!
ぱっかーん!
ちなみに今日の献立はこんな感じ!
だいぶ前に載せたレシピなのに「よく作ってます!」と最近コメントもらえてとてもうれしかったです
♡

作り方はこちらです!
みなさんのおうちの「帰ってくる時がバラバラの時に作る鉄板メニュー」があればぜひ教えてくださいね〜!!
・・・・・
週の半分はお魚メニューにするって決めているドキ家、冷凍の鯖と鮭は常にストックしていて今日の鮭のホイル焼きもいつもの銀鮭で作りました

しおそうさんの銀鮭です!
今また半額クーポンがはじまってるのでぜひおすすめしたいです~♡
しおそうの銀鮭は一般的なスーパーで売られている鮭の約2倍の厚さにカットされていて、めちゃくちゃ分厚い!!
厚みがあるせいか焼いてもパサッとならずにしっとりしていておいしいんです
魚焼きグリルがなくても大丈夫!
フライパンで焼いても
パサパサにならずにしっとりとおいしく焼き上げることができまーす!
\こんなに厚い!/
シンプルに焼いて食べるのが一番すきー!
でもそれだけじゃないねん
じゃがいもと一緒にオリーブオイルをかけてオーブンで焼いて仕上げにハーブソルト(クレイジーソルトなど・なければ塩コショウでも)をかけたり
焼いた後にとろけるチーズをかけて蒸し焼きにしたり
パスタの具材にしたりとめちゃくちゃ使い道がありすぎまーす!

鮭の赤い色はアスタキサンチンが豊富な証拠!
アスタキサンチンはビタミンEの1000倍の抗酸化力があるといわれているので、健康や美容のためにも積極的に取り入れていきたいと思っていますー!
チビドキはパサパサした鮭が苦手なんですが、しおそうさんの銀鮭なら「いつものおいしい鮭」って言って食べてくれるので、ぜひ半額のうちに食べてみてほしいです♡
暮らしの愛用品はこちら
