こんにちは~!
さっそく荷物チェックしてくれてありがとうございます〜♡
みんなからのコメント見て病院のしおりをしっかり読み直してみたところ・・・
スリッパもクロックスもあかんかった!
「かかとの覆った歩きやすい靴」ってしっかり書いてありました~💦
うっ・・ポンコツでごめんなさい
みんなに聞いたおかげで気づけたからよかったです・・・
ティッシュ・タオル・下着ももちろん入れて
(ドキじいが)
あとコップ!
たしかに紙だとなんか手元がゆるくなってたら危なそうなので、これだけはプラスチックの蓋つきの買い足します・・!
これおすすめしてもらったので買おうかな
水筒も追加して・・・
あと使い捨てのスプーンも足しました!
コンビニとかでもらったやつ!
置いといてよかったー!!
あと、ふりかけ・飴などはもちろん食事制限があるならその指示にはしっかり従うのでご心配なくです
ドキじい、ちゃんということ聞けるタイプです♡w
・・・・・
今からもう30年ほど前になりますが
10代の頃は父子家庭なのに私が年に一回のペースで入院してて
(喘息による肺炎)
今思うとドキじい、
準備大変やったやろうなぁって思う・・・
全然思い出せないけど私自分で用意してたのかな?
一度すっごく発作がひどかった時は歩くのも困難になっちゃって、もうすっかり大きくなった私をドキじいがおんぶして車まで運んでくれて救急にかかったこともあったのを今回の入院準備で思い出していました💦
きっとドキじい、もう私のことおんぶできないだろうな♡
あの時たくさんお世話になったので今回少しは返せますように・・・
入院中はチビドキ&ドキ姉の写真や動画もたくさん送りつけようと思います~!
(チビドキ今からはりきって準備中)
暮らしの愛用品はこちら
