こんばんはー!
お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました!
[PR]
去年の夏くらいからドキ子、ひそかにシークヮーサーのチューハイにハマってたんです!
シークヮーサーのチューハイ、飲んだことあります!?
めっちゃおいしくないですか?
しおりちゃんも好きって言ってたー!
レモンやグレープフルーツもおいしいけど、また違うねん。
レモンよりも酸味が抑えめで、いい意味で苦み少しあって、夏らしくさっぱり飲めるねん!
でもシークヮーサーって大阪では見かけることはないし、あんまりなじみがない果物だったんですけど・・・
シークヮーサーって
ただ美味しいだけじゃないんですって!
そんな秘密を探るべく
国内のシークヮーサーのほとんどを生産している沖縄県に飛びました~!
そう、こないだ沖縄に行ってたのはこのシークヮーサーの取材でした!
そのすごさを実感すべく
シークヮーサー畑で生のシークヮーサー見学
↓
シークヮーサーパークで工場見学
↓
シークワーサーを使った定食が楽しめるヨナーズでランチと
まさに
シークヮーサーづくしの旅♡
めっちゃ楽しかったからこれツアー化したい♡
ドキふぁむのみんなで行きたいくらいとっても楽しかったです〜!
シークヮーサー畑へ♡
まずは夢感動ファームというシークヮーサー畑へgo!


そんなかわいいののかちゃんが園内をたっぷり案内してくれましたー!
シークヮーサーは2,3月に白い花が咲き始め、そのお花からもシークヮーサーのいい香りがするそうです(見たかった)
そして私たちが行った5月には小さな赤ちゃんみたいなシークヮーサーの果実がついていました♡
9月から11月にかけて収穫するまで大事に大事に育てます。
どうしても虫がつきやすいので最低限の農薬は使いますが、7月までに農薬散布は終えて収穫前には散布しないようにしているそうで、残留農薬検査もしっかりクリアしたものを出荷されています!
秋に収穫体験にチビドキと行きたいな…♡
そしてお次はシークヮーサーパークへ!
ここでは工場長の朴さんが案内してくれました~!
東京のすごい会社で働いていた朴さんですが、退職してたった一人で沖縄に移住してシークヮーサーに命をかけている男なんです・・・。
「世界で一番シークヮーサーを飲んでいるのは僕です」と豪語されていましたよ♡
ここではシークヮーサー人気の秘密・ポリフェノールの一種である「ノビレチン」という成分について教えてくださいました~!♡
健康や美容などのあらゆる分野で大注目されている成分「ノビレチン」がシークヮーサーにはダントツで含まれているんです。
研究の中でも健康に対してさまざまな研究結果が発表されているノビレチンですが、amebaの薬事法で書けないことも多いのでぜひググってみてください
東北大学の研究でも発表されています!
酸っぱい方がノビレチンが豊富なので
「青切り」と呼ばれる酸味が強く緑色の栄養価が一番高いうちに収穫し絞ります。
皮にたくさんノビレチンが含まれているので皮ごと丸搾り!
ノビレチン以外にもビタミンをはじめたくさんの栄養がつまっています

ヨナーズでランチ
最後は那覇空港から車で20分ほどのところにある
豊見城市のヨナーズ食堂で、シークヮーサーを使ったソーキそばをいただきました!
ここではシークヮーサーの手搾り体験もしたんやけど、手絞りがとにかく大変で夢中になりすぎてて写真がなかった・・・(え・・・)
絞る前に張り切ってる写真ならあったわ。
(なんの意味)
それくらい手搾りが大変やったんです…
お店でもなるべく手搾りに近い状態で搾れる機械を使っているそうで
皮に栄養が詰まっているので、さらに乾燥させた果皮粉末も入れることでより豊富なノビレチ♡
そんな栄養たっぷりのこだわりのシークヮーサー。
普段スーパーではなかなか買えないシークワーサーを
まずはお試ししてみてほしい!
と、今回はお試しの破格のクーポンいただいています!
割引率なんと過去最大の
めちゃくちゃお得なのでこの機会にぜひ一度試してみてほしいですが
そやけどこのシークヮーサーはどうやって使うの?
って方もいらっしゃると思うので
どうやって暮らしに摂り入れたらいいか私のおすすめを書かせてください!
おいしいから続けられるシークヮーサー!
こちらシークヮーサー100%なので
そのまま飲むとかなり酸っぱいです!
お水で5倍くらいに薄めて飲むのがおすすめで、ガムシロップを入れると沖縄のホテルで飲んだシークヮーサージュースの味に!

あと炭酸割りもすごーくおすすめ♡
やっぱりこれは外せない・・・っていうのはお酒で割ること!
(しおりちゃんにも飲ませたい)
フレッシュな果汁感が味わえるのでぜひおうちでも作ってみてほしいです~
個人的にはお料理に使うのもおすすめで、手っ取り早く使えるのは麺類・揚げ物・焼き魚にかけること。
酸味と苦味、風味がお料理の味を引き立ててくれるので、お料理にもガンガン使って欲しいです♡
これからの季節はやっぱりそうめん!
お好みの具材と
(おすすめは大根おろしとサバ缶とみょうが)
シークヮーサーの原液大さじ2杯くらいかけて食べるのがオススメです
でも一番のおすすめはなんといっても
唐揚げ!









クーポン使用で2,463円です!
またみんなで行きたい…♡
暮らしの愛用品はこちら
読者登録もぜひよろしくお願いします
