昨日は格付けを見ながらワイワイごはんを食べようとドキ姉と用意をしていたら、地震が発生しました。
大阪なので長い揺れを感じたくらいで被害などはありませんでしたが、まさか元旦からこんな大きな地震が起こるなんて夢にも思いませんでした…。
お正月ということで帰省で北陸方面に行かれていた方もとても多いと思うので心配です。
停電で寒い夜を過ごされたかと思うと心が痛くなります。
どうかこれ以上被害が大きくなりませんように。
どうしても気になってずっとニュースをつけていたらチビドキが怖い…怖い…と言い出したので
我が家は途中からYoutubeをつけました💦
決して目を背けたいわけではないのですが、大切な人が安心して暮らせるようにすることも大事なことだと思っています💦
今すごく心が苦しい方は、ニュースから少し距離を置いたり、普段どおりの日常を過ごすことにどうか罪悪感を感じないでほしいなと思います。
チビドキの気持ちが落ち着いたら
これを機にまた防災について家族と話し合う機会を持ちたいです。
何かあった時の待ち合わせ場所や、連絡先の共有なども子どもたちにもしっかり伝えてありますが(チビドキが小さい頃から私の電話番号だけは何度も復唱させて頭に叩きこんであります)
人間忘れてしまうので、定期的な確認は必要ですね💦防災グッズも見直さないと。

(他の投稿はインスタグラムから見てくださいね)
Youtubeに飽きたチビドキが
「ママ絶対こっち見んとってな!」って言ってコソコソiPadで何か描いていて
2時間くらい経ったかな…?
「できた〜♡」
って見せてくれたのが、この元旦のドキファミリーのイラストでした~
めっちゃ凝ってる
ポイントはみかんにかぶりつくチビドキと
「あけおめ」のカラフルな文字だそうで
元気いっぱいのお正月を表現したかったそうです♡
なんだか切り取るとバナーみたいw
(クリックしてもどこにも飛びません)
能登半島地震 yahoo基金ページはこちら
暮らしの愛用品はこちら
