今人生初の!!
サンダーバードに乗ってます!
サンダーバードで行けるところだと気合いで車で行ってたドキですが、いやーーー電車ラクですね♡
初めての乗り物にウキウキですー!
海も見えるし乗ってるだけで癒されます♡
今日はドハマりしている腸活について語りまーす!!
腸活、もっと早くすればよかった…って心の底の底から思ってるので、興味ある方はぜひ読んでもらえるとうれしいです
野菜が足りないな…って思った時は青汁をプラスしたりと、40を越えてから急に健康にも気を付けるようになったドキ子ですが
それも毎日絶対に!!みたいな感じで続けているわけじゃないんです💦
頑張りすぎるとしんどくなるし、野菜が足りないな~って思った時にプラスする、みたいな感じで気軽にゆるーっと続けています。
でもそんな私でも毎日必ず食べているのが
あの粉なっとうなんです。
もうこれは
ほんっっっまに毎日欠かさず食べてる!
なんでかっていうとお肌や健康のために
腸活がしたいからっていうのと
単純に味も好きなんです…(ぽっ)
ヨーグルトにかけて食べたらプチプチした食感でめっちゃくちゃおいしくて、華やかさはないけどクセになる味で毎日絶対に食べてます…
おかげで毎日スッキリ♡
しかも粉になっていることで食べやすいだけじゃなくって
芽胞という種の状態に仕上げているので熱にも強く、納豆菌がしっかり腸まで届いてくれるのも魅力です♡
詳しくはこちら
そんななっとう粉を開発したのがはすやの先代である佐藤さんという方なんですが
その遺志を受け継いで「はすや」を支えている
なっとう三姉妹が中心になって・・・
なんとこんなもの、作られました・・・!
粉ヨーグルト!
まさかのヨーグルトまで粉にしちゃったーーー!
粉なっとうの知恵と技術を活かして作ったこの粉ヨーグルトは、地元徳島でもさっそく話題になったそうです♡
そんでこのはすやの粉ヨーグルト、すごいねん。
まず食べ方なんですが粉のままパクッと食べてもいいし、お水や牛乳と混ぜて食べるとよりおいしく召し上がれます
作り方は大さじ2杯くらいの水に、粉のヨーグルトを入れて混ぜるだけ!
入れたての状態だとこんな感じでサラサラした飲むヨーグルト状態なんですが👇
水分を含むと「とろみが出る」性質をもっている食物繊維のオオバコが含まれているので
時間がたつと変わります。
5分後はこちら
とろーーっとしたクリーム状のヨーグルトに!
フルーツとかにかけて食べてもおいしい♡
10分後はこちら
しっかり食べ応えのあるヨーグルトに変身!
その日の気分に合わせて食感を変えられるので飽きずに食べられますし、アレンジもしやすいです
(てかこれお菓子作りが得意な人、このとろみがつく性質を活かして粉ヨーグルトでスイーツ作ってほしい…!
そしてそのレシピを私に教えてほしいです~)
そしてなんといっても私がめっちゃいい!って思ったことは
常温で保存が効くこと!
ヨーグルトって賞味期限があるから大量にはストックできないじゃないですか?
うちは家族3人ともヨーグルト食べるので、冷蔵庫開けたら「ないっ!」ってこともしょっちゅうあるんです
そんで買いすぎたら今度は逆に賞味期限が切れてしまったり…💦
む、むずい…
でもこの粉ヨーグルトは水分を含まないから常温での長期保存が可能なんです
ヨーグルトが常温保存できるとかうれしすぎる!!
あと旅行に行くと食生活が乱れて便秘になる…って方も、これなら旅行先にも持っていけるので旅行先でも腸活できてうれしいなって思いました〜!
同じ働く女性としても気になったのではすや三姉妹に聞いてみましたー!!!
この粉ヨーグルトを作ったのは
すごい菌活を実現したかったから!
日本中のみなさまを菌で元気にしたかったからです!!👏
納豆菌と乳酸菌は相性バツグン。
納豆菌には乳酸菌を増殖させてくれる働きがあるので、ぜひこの粉なっとうと一緒にすごいヨーグルトが作れたら…と粉なっとうの知識を活かして開発しました。
そして粉にすることで菌を凝縮させることに成功。
1包10グラムでヨーグルト約10カップ分の乳酸菌(5種類100億個)がとれる粉ヨーグルトが誕生したんです!
普通にヨーグルトとして食べるだけじゃなく、ヨーグルトドリンクにしたり、ドレッシングにしたりといろいろな食べ方で楽しく菌活を続けてもらえたらうれしいです!
私が一番好きな食べ方
大さじ3杯程度の少量の牛乳に
粉ヨーグルトをいれて10分ほど置いてとろみをつけます。
そこに大好きな
粉なっとうを小さじ1杯入れるだけ!
やっぱりこれが好き!
おいしいし腸活にもいいしで
毎日好きで食べてる。
毎日の楽しみになってます
おなかが空いた時はバナナを少し入れると
ヘルシーで腹持ちのいいデザートのできあがりー!!
バナナと粉ヨーグルトのオリゴ糖の自然な甘味が合わさってすごくすごくおいしいです!!

商品ページにはドレッシングなどのレシピも載っているので、ぜひそちらも見てみてくださいね
こんな方におすすめ
腸活がしたい方
毎朝スッキリしたい方
ヨーグルトの脂質が気になる方
ヨーグルトを買い忘れちゃう方や
ヨーグルトを買うと余っちゃう…て方
まずはお試しタイプから始めてみませんか?
お試しタイプは5包入りで、作り方のレシピもついています!
まずは試してみたい…という方のために
ひみつのクーポンも発行してくださいました~!
\クーポン使用で1,096円です!/
旅行や出張になると便秘になったり肌荒れしたりしやすくなるので
(しかもこの歳になると肌荒れすると治りが遅い…)
毎日コツコツと腸活は続けたいと思いますっ!
腸活・菌活に興味がある方は菌10倍の粉ヨーグルト、ぜひお試ししてみてくださいね〜!
大袋はこちら
大好きな粉なっとうはこちらです♡
暮らしの愛用品はこちら
