こんにちはー!
昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡
忘れかけている方もいらっしゃると思いますが、一応整理収納アドバイザーの資格も持っている私・・・。
たびたびこのブログでもお片づけについて
発信をしたり
オギャドキで本も出版させてもらっていたりもしますが
最近お片づけ&お掃除が行き届いていません~
けっこうゴチャついてる時が多くて
(特に漫画とか漫画とか漫画とか…)
(せめて揃えろ)
今日の朝思い立って、必死にお片づけしました!
そしてやっぱりお片づけができてないとお掃除も行き届かないんですよね💦
今回すっかりお掃除をサボっていたのがこの・・・
テレビボード。
これスリットが入ってて
ブルーレイレコーダーにリモコンが反応するようになってるんですけど
すぐにホコリがたまって…
中にもめっちゃホコリが入るんです〜
うわぁぁぁ…
めっちゃ汚い・・・
普通引き出しの中ってそんなに拭き掃除とかしなくてもいけるけど、このスリットタイプになるとめっちゃホコリがたまるんですよね〜💦
引き出しよりも、なんならオープン棚よりも溜まりやすい気がするのはなんでなんでしょうか・・・?
しかもこうやってひとつひとつ指を入れてお掃除しないとキレイにならないので
まーまー面倒くさいです
よいしょっ、よいしょって拭いて
ぴっかりーん
スリットタイプは
見た目はとてもいいと思うのですが
テレビボードはスリットタイプを検討される方も多いと思うので、今日は現実をお伝えしておこうと思います…
(とかいってこんなにホコリたまってるのうちだけやったらどうしよう)
関連記事はこちら!
暮らしの愛用品はこちら
