こんばんはー!
みなさま本当に暑い中三連休お疲れ様でした~!👏
コメントも全部読ませてもらってます…♡
明日も尋常じゃないくらい暑いみたいなので子ども達も心配ですが、大人のみなさんもくれぐれも熱中症には気を付けてくださいね💦
先週のお話なんですけど、チビドキのクラスの男の子がお友達とケンカになって
言ってはいけない言葉を言っちゃったそうなんです💦
まだ小学生だし、ついついヒートアップして言っちゃうこともありますよね…。
それを先生に見つかって叱られたらしいんですが、その時に先生がみんなに向かって
「みんないいですか?
自分が出した言葉は自分の耳が一番近くで聞いてるんやから
悪口も言った自分が一番聞いてる。
自分に言ってるのと同じで、いつか自分に返ってくるんだよ。」
ってお話してくださったそうなんです。
ただ悪口を言ってしまった本人を叱って終わるんじゃなくって、こうやってみんなに話してくれる先生って素敵やと思いませんか?
子ども達によっても受け取り方はそれぞれだとは思うのですが、子ども達に考える機会をくれたことがありがたいと思いました!
チビドキは学校であったことをそんなに話すタイプじゃないんですけど
この話はすごく印象的やったみたいで、家に帰ってくるなり私やドキ姉に話してきてくれました
(ちなみにスーパーネガティブなドキ姉は「え、でもそれっておかしくない?だって…」ってひそひそ私に言ってきたんですけど、とりあえずその場は黙らせておきました←)
そんでチビドキはこの話、
こういうふうに受け取ったそうです。
「今日チビドキちゃんな?
○○くんが図工で描いたお花の絵がめっちゃ上手かったから『絵ぇめっちゃうまいな!』って言ってん!!
その後○○ちゃんが英語ちょっとしゃべれるって話になって『〇〇ちゃんすごっ!』って言ったんやんか〜。
だからそれも・・・
チビドキに返ってくるってことやから
チビドキも絵ぇうまくて英語しゃべれるってことやなーーー
って言い出してズコーーーーー!w
なんでやねん
あんた幼稚園から英語習ってるのに
全くしゃべられへんやんか
ツッコミどころ満載の解釈でしたが、なんともポジティブなチビドキらしいなって思いました…笑
でもお友達のいいところを見つけて褒めるのはとってもいい事やと思うので、これはしばらくこの考えのままで突き進んでもらおうと思います
あと先日トイトレについてご質問頂いたので、以前の記事ですが貼っておきます〜!
このブログに出てくる写真が好きで、たびたび私も見返しています♡
お友達にもおすすめしたこのファンデ、めっちゃ気に入ってくれました!
美容液に色がついたようなテクスチャーのファンデーションで、使いやすいお値段もとてもとてもうれしいです♡
暮らしの愛用品はこちら
