こんにちはー!
無敵だった北海道旅行もたくさん見ていただきありがとうございました~!
またまた北海道旅行の続きも書かせてもらいたいのですが
その前にちょっとこれ見てくれます!?
あ、先に言っとくけどめっちゃくだらない話です〜
「ただいま~!」
っていつもよりテンション高く習いごとから帰って来たチビドキが
「ママ!お庭に来て!
〇※△◆〇を拾ってきたから
(↑テンション高すぎて聞き取れなかった)
今日からチビドキが育てるわっ!!!」
え?!
な、なにっ!
まさか・・・・・ネコとか!?

えええそんなの絶対むりやで!!?
いや猫は大好きやけど…
うちにはもうかわいい犬が二匹もいるんやからぁぁぁ~!

テンション高すぎて何を拾ってきたのが肝心なところが聞こえなかったので
慌ててお庭に出てみたところ・・・
あ、おもてたんと違う。
え?
なにこれ??
「これな?
川の横のコンクリートの道に落ちててん」
え・・・?
「これ、チビドキはにんにくやと思うねん!
だからこれを今日からお庭で育てて、ペペロンチーノにして食べようと思う」
えええええ・・・・・!?
これ食べるん?!
ちょっと大阪育ちのドキ子的には理解が追い付かない!

とりあえず水耕栽培?をしようと思ったらしく
キャンドルホルダーに水を張ったところにつけてたチビドキでしたが
果たしてこれでほんまに育つんでしょうか・・・?

え、てかこれそもそも何!?
玉ねぎ…?
それともネギなのか。
恥ずかしながらわからない・・・

それに育て方もわからなければ、食べていいのかもわかりませ~ん

え、でもそもそもコンクリートにぺっ!って落ちてたやつなんやけどほんまに食べるんでしょうか…?

とりあえず今日はそのまま水につけてます。
なんかうちの家族でチビドキが一番サバイバル生活できそうな気がする笑
とりあえず一体これがなんなのか教えてもらえたらうれしいです〜
夏も涼しいかわず張りの日傘もそろそろ出番です♡
暮らしの愛用品はこちら
