こんばんはー!
 
わくわくお茶飲み体験もたくさん見ていただきありがとうございましたー!
 

\総合ランキング一位でしたー!/


 
オギャドキ読者限定の55%クーポンは27日01:59までなのでぜひ試してみてくださいねー!
 
クーポン利用で1800円!
 
 

 
 
桑茶の工場見学の後はわくわく園の青木パパさんが仙巌園に連れて行ってくれましたニコニコ
 




 
 

「仙巌園がおすすめです!」

 

 

と読者の皆さんに教えてもらってたので、早速行くことができてうれしかったですー!ニコニコ

 

 

 



日本を代表する大名庭園の仙巌園。


青木パパさんが鹿児島の歴史を語りながら案内してくれたのですが…

 

 

てくてく。

 

 


正直に言います。

 


せっかく教えてもらったのにもかかわらず


内容を全く覚えていません笑い泣き

 

 

だ、だって難しくて…笑い泣き笑い泣き笑い泣き


ほんの少しも思い出すことができませんガーン

 

鹿児島のみなさん本当にすみません…笑い泣き

日本史めっちゃ苦手でした…。

 

 

 

だけど仙巌園は歩くだけでも楽しかったです♡

 

 

自然がたっぷり、お花もたくさん咲いていてオギャドキとっても癒されました〜!!




しかもたくさんの読者さんから教えてもらった「ぢゃんぼ餅」のお店にも行くことができました!

 

 

 


ぢゃんぼ餅って言うからめっちゃおっきいお餅を想像してんたんですけど、まさかの一口サイズでしたびっくり


 

  

 

「両棒」と書いて「ぢゃんぼ」と読むそうで

 

武士が腰に大小の刀を2本さす姿に似ていることからこの名がついたと言われているそうですニコニコ飛び出すハート

 

 



一口でパクッ!と食べれて美味しかったですニコニコ飛び出すハート

 



そして仙巌園の中には桑茶のお店もあるんですよ指差し

 

 

試飲もできるので仙巌園に行かれた方はぜひ立ち寄ってみてくださいねー!!


 

 

そんでせっかく仙厳園に来たのだから


読者さんにオススメしてもらったスターバックス 仙厳園店にも寄ってみよか~ということで



 

軽ーい気持ちで行ってみたら


 


な、なにこれ!!?



 

思ってたんと全然違う!!


めっっっっっちゃ素敵やんかー!!



スタバが白い洋館になっててびっくり!


 

こちらは旧薩摩藩主である島津家ゆかりの登録有形文化財である「旧芹ヶ野島津家金山鉱業事業所」をスターバックスにしたんですって!ポーン

 


 

 

 

こんなスタバ見たことない~!レトロなインテリアがかわいい〜!とオギャドキ大興奮!



 

そして合わせて驚いたのが

 



めっちゃ空いてたんです!
 
こんな素敵なのに空いてるとか穴場すぎません…?滝汗

大阪のスタバはいつも激混みやから、ほんまにびっくりしました〜💦


鹿児島の方がうらやましいー!
近くにあったらめっちゃ通いたかったですラブ





仙巌園・ぢゃんぼ餅・スタバ仙巌園店


読者のみなさまから教えてもらったところ


全部めっちゃよかったです~!!!

 

一日目で三つも行くことができました~!ニコニコ

 

 

 

ちなみに晩ごはんはお仕事の皆さんと一緒に黒豚のしゃぶしゃぶを食べましたよー!

 

 

鹿児島の方このお店ご存知ですか?


ここのお店もめっちゃ美味しかったですー!ラブ

 

 
 
ということで一日目はおしまいっ。

二日目はオギャ子ちゃんが読者さんのオススメをもとにプランを考えてくれたので、そちらもまた記録させてくださいねうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

おまけ。

 


仙巌園で「私がオギャカツオを釣る」というお決まりのポーズをやらされたんですけどね…??



(これでも40超えてます)



てかこれもう長いことやってるけどずっとマグロやと思ってたわ…ガーン



そんで今あらためて見てみたら




「桜島の前でなにしてんねん」って思う笑い泣き





おばさん二人がなにやってんねんって桜島もきっとあきれてたと思う昇天



こんなオギャドキだけどどうか鹿児島の方、見捨てないでくださいね…笑い泣き




暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね