こんにちはー!

 

 

 

みなさまいつもおうちでは何茶を飲んでますか?

 

 

麦茶?

 

それとも緑茶??

はたまたウーロン茶???

 

 

 

 

…うちはほうじ茶を飲むことが多かったんですけど、

 

チビドキの友達が遊びにきたときに出したら

「まっっっず。」って言われて爆笑したのが懐かしい思い出です笑い泣き

 

 

 

でも子どもの時って人んちのお茶の味って苦手やったのわかるわー!

 

うちずっと麦茶やったから、友達のおうちで緑茶が出てきた時に苦くてビックリしたの覚えてるもん!!オエー

 

 

 

 

…と話はいきなりそれちゃいましたが

 

 

 

これからの時代にですね

 

麦茶に並ぶくらい家族でぜひ飲んで欲しいお茶があるんです・・・!

 

 

 

 

それは桑の葉でできた「桑茶」です!

 

 

 

今すっごいブームなんやけどみなさんご存知ですか~!?びっくり

 

オギャ子ちゃんが紹介してたから知ってるよ~!って方もいるかな?

 

 

桑ってほんまにすごいねん!

 

ブームになった理由は原料となる桑の葉に糖質の吸収を抑える成分が含まれているからです♡

 

 

 

 

 

普段ごはんの時に飲んでいるお茶を桑茶に変えるだけ!!

 

炭水化物や糖質を食べるときに一緒に桑茶を飲むと、糖の吸収を抑えてくれる働きがあります

 

 

(柿の葉すしおいしい〜♡)

 

 

 

肝心のお味はと言うと、ほうじ茶ような香ばしさがありながらも苦味は全くナシ!

 

麦茶みたいにゴクゴクと飲みやすいクセのない味で、口あたりがまろやかでほんのわずかにとろみがあって・・・

 

 

これ、おいしい!!

 

 

 

 

ノンカフェインだし子どもでもぜんぜんいけるおいしさです〜ニコニコ

 

 

 

 

ぜひ一度飲んでみてほしいおいしさですラブ

 

 

でも今まで桑茶って

そんなに耳にしたことないじゃないですか??💦

 

 

なにそれ?

ほんまにおいしいん?

 

 

 

って不安な方もいらっしゃると思うので

 

オギャドキばびゅーんと鹿児島まで行ってきたんです!!

 

 

 

 

 

そう、鹿児島に行っていたのは

 

少しでもこの良さを知ってもらいたくて

桑農園に行っていたからでしたー!!ニコニコ

 

 

 

見てこの、ナビ↓

 

 

 

 

 

こんなん初めて見たし笑い泣き

 

 

 

今回はこの桑農園「わくわく園」を運営されている青木ご夫妻にたくさんお話を伺ってきました〜!

 

 

 

 

なんと青木夫妻は4児を育てる父母さんでもあります♡

 

 

しかも今でもラブラブなのが伝わる仲の良さで

二人の出会いのきっかけは鍋会で、二年の遠距離恋愛を経て結ばれたそうです…ほんわか♡ひゅー!

 

 

 

と、雑談もかなり挟みつつ

 

 

山の中にある自然たっぷりの桑畑に癒されながら、たくさん桑についてお勉強されてもらいましたー!

 

 

 

テクテク。

 

 

 

 

桑の葉ってすごい!!

 

 

桑の葉って糖の吸収を抑えるだけでなく、栄養もたっぷりなんですニコニコ

 

 

 

多彩なミネラルが入ってて

 

(カルシウム・鉄分・マグネシウム・カリウム・亜鉛などなど)

 

 

 

 

カルシウムが豊富なのでカタツムリさんも遊びにくるそうですよニコニコ♡🐌

 

 

夏は汗と一緒にミネラルも失われてしまうので

 

桑茶を飲むことで水分補給をしながらミネラルも一緒に補うことができます♡

 

 

なので子どもの水筒に入れるのがオススメです♡

 

 

 

そして葉酸もたっぷり!

 

妊娠中の方にもぜひ飲んでほしいとのことでしたー!!うさぎのぬいぐるみ

 

100%天然の素材なので妊婦さんも安心して飲めますし、麦茶が飲める月齢になった赤ちゃんも安心して飲んでもらえるそうですほんわか

 

 

あと桑の葉は抗酸化作用も高いので、美容の面でもとても優れているとのこと!

 

(青木ママさんはまさかの元美容部員経験者びっくり♡まさかの共通点でお話弾みましたー!)

 

 

 

ダイエットや美容、そしてミネラル補給までできちゃう桑茶、まさにスーパーフードやと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

工場のキレイさに感動…。

 

工場の様子も見せてもらいましたが、NG一切なし!!

 

 

 

すっごくキレイ!!

 

 

 

昨日オープンしたんかと思ったわ。

 

 

すごくお掃除されてるんだろうな…っていうのがわかる工場内で、ガラス張りになっていて外から見えるようになっていたのもその衛生管理の自信の表れだなと思いましたー!!

 

 

 

 

 

工場では青木ママさんの桑を使った手作りスイーツまでいただきましたが、これがもーめっちゃくちゃおいしい!

 

 

 

 

桑自体が苦味がないからか素直な味でおいしいんです〜!

 

お茶の風味はありつつも苦味はなくて、仕事ということを忘れてバクバク食べちゃうオギャドキでした…ラブ

 

 

 

 

気になってたこと。

 

 

ケーキをむしゃむしゃと食べながら

 

「なんでわくわく園っていう名前なんですか?」って聞いたみたところ

 

 

 

 

 

 

「子どもが生まれてから家族にしっかりと健康的なものをとらせてあげたい

 

わくわくするようなことがしたいって思ったからなんですけど…

 

 

くわを反対から読むと わく

 

わくわく、になるのもその由来です!」

 

 

 

と言われて

 

「ほ、ほんまやー!」とオギャドキ大興奮笑い泣き

 

全然気づかんかったし!!

 

 

わくわく…  くわくわ…  w

 

かわいいです笑い泣き

 

 

 

 

こだわりの原料について!

 

栄養たっぷりの桑の葉を使った桑茶の原料はもちろん のみ!!!

 

 

 

 

 

農薬や化学肥料も一切使用しない有機栽培を徹底した桑のみですーーー!!

 

 

 

 

ティーバッグもトウモロコシ由来の素材を使っている徹底ぶり!

 

 

(土に還る素材なので環境にも体にも優しいです♡)

 

 

 

とはいえ飲んだこともないお茶を飲むのって

なかなかドキドキだと思うので…驚き!!

 

 

 

今回はオギャドキ読者限定

 

どどんと太っ腹の55%オフクーポンを発行してくれたので、この機会にぜひ試してみてもらいたいですー!

 

 

 

 

○わくわく園有機桑茶100包はこちら!-PR-

 

 


 

 

100包4000円がなんと1800円!

 

 

 

なんと100リットル分の桑茶が

1800円でお試しできます~!!ニコニコ

 

 

 

オギャ子ちゃんのイラストシールも貼ってあるので楽しみにしててくださいねラブ(先着順・なくなり次第終了です)

 

 

3つの柄があってランダムで届くので楽しみにしててください〜目がハート

 

 

私のお茶の入れ方!!

 

 

私は朝、耐熱ガラスのお茶ボトルにパックをひとつポイっと入れて

 

 

 

 

お湯をジャーっと注いで作ってますー!

 

 

 

使ってるのはこちらです!

 

 

 

 

水出しはできないのでお湯で!

 

粗熱が冷めてから冷蔵庫で冷やすと

今の季節はゴクゴク飲めておいしいですーニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

 

疲れた時はホットで一杯いただきまーす!

 

 

 

急須か湯呑みにティーパックを入れてお湯をそそぐだけ指差し飛び出すハート

 

ホットにするとよりとろみが出てまろやかな口あたりになります〜!!

 

 

最近疲れた時にあたたかいお茶を飲むと体の調子がいい気がするドキ子です昇天

 

 

 

 

 

サプリや健康食品もいいけど

 

まずは毎日飲むお茶から、手軽に健康生活はじめませんか?ニコニコ

 

 

いつものお茶の代わりにぜひ一度お試ししてみてくださーーーい!ニコニコ

 

○55%オフクーポンはこちら

 

 

 

 

 

 

暮らしの愛用品はこちら

 

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね