こんにちはー!


昨日のうどんブログも見てくれてありがとうございましたー!

『《ストック決定♡》めっちゃお得なクーポン出るよー!』こんばんはー!遠足の時に心配になった出来事もたくさん見ていただきありがとうございましたー『《ウソやろ…》遠足の時に心配になった出来事。』こんにちはー!昨日の雑…リンクameblo.jp


うどん2セット買うと1セット無料キャンペーンは本日中となっています♡

 

〇2セット購入1000円オフクーポンはコチラ

 

18人前で1000円ポッキリとお得なのでぜひ忘れずにチェックしてくださいニコニコ

 

麺がとにかくつるつるでコシがあってめちゃうまでーーす!ラブ




 

 

そして昨日はついに!!

人生2回目の胃カメラに行ってきました~!

 






たくさん相談に乗って下さって本当にありがとうございましたー!



胃カメラの体験談、他では読めないっていうくらいたくさんのコメントがついてるので、これから胃カメラをお考えの方はぜひ読んでください!

 

こちら↓



私も今回このコメントがすっごく役に立ちました!!


それも踏まえて体験レポートを書いていきたいと思いまーす♡





 

40代になったら一度は受けておいた方がいいと言われている胃カメラ…。

 


でもやっぱり怖い。


怖いもんは怖い。


だって怖いじゃないですか~えーん

 

大丈夫ってわかってても怖いものは怖いねん。

(何回怖い言うねん)



だ、だって、カメラが口から内臓に入るんですよ奥さん…真顔


そんなの怖すぎるに決まってるじゃないですかー!!えーん




10年位前に麻酔なしで口から胃カメラを受けたときもめっちゃしんどかったのを覚えてますし、「また今度…。」ってずーーっと後回しにしてきたんです…。

 





 

でもドキコ、実はこの春にある手術を受けたんです💦


(すみませんこちらまだ書いてないです💦)

 


日帰りの手術で手術自体はすぐに終わったのですが、術後がかなりしんどくてですね…ゲロー


やっぱりなにごとも健康には変えられないなってしみじみと実感したんです笑い泣き



なので今年は気になるところを少しずつ検査しようと強く決意!!

 


そしてついに昨日、胃カメラを受けることになったわけです…凝視




 

ちなみに病院はネットで探して選びました!

 

口コミはほどほど程度に参考にしつつ…


家から比較的近くて、麻酔をやってくれるところで探しましたニコニコ



麻酔を受けるということで、車での来院はもちろんNG。


ドキじいに送ってもらっていざ胃カメラへ出発ですー!!!


 





病院についたらまず、問診表を書きました。

 

この時までは「前は口からやってしんどかったし今度はやっぱり鼻からやってみようかな?」って思っていたのですが


 

問診の中に「副鼻腔炎」「鼻中隔弯曲症」ではないか?との項目がありまして、私は7年ほど前にこの症状で手術を受けているんです💦

 


治ったとはいえ過去にその症状があったということを伝えたら、「念のために口からにしましょう!」ということになりました。

 


 

…ここで本来なら「ガーーーン!」ってなっていたかもしれません。


でも「麻酔するなら口がおすすめ!」っていうコメントをたくさん頂いていたのを思い出して、すぐ気持ちを前向きに切り替えることができましたニコニコ

 

これはみなさんがコメントをくれたおかげですー!!


本当にありがとうございましたニコニコ愛

 


 


\続いて診察です~!/


胃カメラということでちょっと緊張しながら待合室で待っていたんですけど💦(ひぃぃ…)


「ドキ子さーん!」って呼ばれていざ診察室へ入ろうとしたら・・・





 

なんと先生の方からひょっこり出てきてくれたんです…びっくりキューン

 


…いやこれ、患者さんとしてはうれしい気持ちになりますね…!


たったこれだけですごー--く安心しましたし、緊張がとけてお話がしやすくなりました…ニコニコ




たまに胃が痛むことや、年齢的に一度検査しておきたかったことなどを伝え、いざ検査へ…!!!


手術室みたいなお部屋に通されます。

(またドキドキ)



まずは麻酔を入れるための点滴を入れ

(この時点ではまだ麻酔液は入れてない)


右手には酸素を計る機械、左手には血圧を測る機械をつけます。





 

続いてノドに麻酔を塗ります。


「5分置いたらごっくんしてくださいね~!」と言われながら液体をぱっと口に入れてくれました。






飲み込まないように注意しながら喉に麻酔液を当てておくのですが・・・。


この5分が長い~💦笑い泣き

 

なんかツバも出てきて液体の量が増えて来てて溺れそうオエー


鼻つまってたらこれめっちゃ苦しいやろうな…と思うこと5分…。


「はい、いいですよ~!」の声とともに思いっきりゴクンとしましたが、飲みこむ事自体は気持ち悪くもなくスムーズにいけましたニコニコ

 

 


続いて胃カメラが入れやすいように体を横にして


胃カメラを入れたときに口を閉めてしまわないようにマウスピースをいれます。





 

うぐっ…。


(なにこのイラストかわいい)



…うん、これも大丈夫!!!


 見た目より全然しんどくないですー!!!

 



そしていよいよ胃カメラの出番です・・・!

(ひえーーー!)


 

では麻酔を入れていきますね~と言われてドキドキドキコ!

 

ちなみに今回の麻酔は静脈麻酔といってふわーっと眠った状態で検査が受けられるとの麻酔ですにっこり


全身麻酔とは違って自分で呼吸もできますし、麻酔からの回復も早いのが特徴とのことでしたー!

 


ドキドキドキ…。

 

点滴に麻酔を足した…のかな?驚き

 

右手で点滴をして、体は左を向いてるからもう入れ終わったのかどうかがはっきりとわからな・・・い・・・。

 

 

 







 

…?


 

・・・???






あ、あれ・・・?



えっ!!?

 


あ、あれ??


待って…?


 

えええええもしかして・・・。



そ、そうなんです…!


人生2回目のビビりまくってた胃カメラは


なんにも記憶がないまま検査が終わってたんです~!!!ポーン

 

 



全く何にも覚えてない。



え、まって…?


1回目のあのつらさは一体なんやったん?笑い泣き

 


ええええ麻酔すごー---!!

麻酔めっちゃすごいー---!!!

 

って叫びたいくらいやったけど、まだまだめっちゃ眠たくってあんまり声が出ない笑い泣き

 


眠すぎて眠すぎて「あと5分…」って言いたかったくらいでしたが

 

「目覚められましたか?ニコニコ実はけっこう前からお父様が迎えに来てらっしゃって…💦」

 

ドキじい、出待ち。笑


 

慌てて診察室へ移動して画像を見ながらしっかりと説明をしてくださったのですが


「めっちゃくちゃキレイです!


なんの問題もありませんでしたよ~!」



と言われて

ほっと一安心でした~!笑い泣き

 


ほんまや!私の胃、めっちゃキレイやんか~!とすごくうれしくなりましたし、記念に画像も持って帰らせてもらいましたラブ わーい♡

 

 

でもとにかく眠い。

とにかく眠すぎる。


この日はカレイの煮つけを作ろうと思ってお魚も買ってあったんですけど、食器棚にお皿をしまおうとしたら落として割ってしまうくらい眠かったです笑い泣き

 

なので晩御飯も作らず、ピザですませてすぐに寝ました~💦





なのでもし、麻酔して胃カメラする予定がある方はもうその日は家事をしないくらいの勢いで予定を組んでおいてほしいなぁと思います💦

 

 



でも、本当にすごくないですか!?びっくり

 

麻酔しての胃カメラ

まったく怖くなかったです!


終わった後にカメラを通ったあとのノドが痛い…なんてこともなかった!!


むしろ最近不眠気味だったので、麻酔のおかげでぐっすり寝れて元気になったくらいです笑い泣き





いええええい!




い、いやほんま…


いったい何年も何を怖がっていたんだ私は…。



と今までズルズルと受けなかったことをめっちゃ後悔しました💦

 


もうさっさと受けといたらよかったわほんまにー!!!

胃が痛むたびに「ガンやったらどうしよう…」とか思ったことあったもん笑い泣き


もうこの勢いで大腸検査もチャレンジしようと思ってますっ!!(ツヨ子)




もちろん途中で麻酔が切れちゃった、等のコメントもあったので辛さに個人差はあると思います。


でもしっかり麻酔が効いていれば胃カメラ自体は全く辛くなかったので、必要以上に怖がる検査ではないのかなと個人的には思いました

 

30代40代でも胃の病気にかかる方ももちろんいらっしゃいます。


最近胃の調子が気になる方や、一度も胃カメラを受けたことがない方はぜひ一度しっかり検査してみられてくださいねニコニコ


 

 

そんで胃がキレイなんやってわかったら


めっちゃ食欲わいてきましたー

\(^▽^)/♡



今日はおやつにポテチとアイスと生チョコ食べよーーーっとよだれ




…ていうのはさすがに冗談で(コラ)


なるべくキレイな胃を保てるように無理のない食生活を心がけたいと思います…昇天

 



あ、ちなみに検査にかかったお金も気になりますよね!?

 

診察・胃カメラ(麻酔つき)で

かかった費用はなんとー--!

 




\5,040円でした!/

 

 

もちろん病院にもよると思いますが参考までに載せておきますねニコニコ

 

 


えー、ただのシジューのおばちゃんが「胃カメラ行ったよー」ってお話に長々とお付き合いくださりありがとうございました…笑い泣き

 


でもこの胃カメラレポートを読んで「私も検査行ってみようかな?」って誰かの背中を押すことができたなら、こんなにうれしいことはありません…ラブ

 


てかイラスト描くのめっっっちゃ時間かかったー!

くぅぅぅぅ!!もっとササッと描けるよーになりたいよぉおぉお!!(心の叫び)



暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね