こんにちはー!
dailyのお皿のお披露目もたくさん見て頂きありがとうございました!!
思っていた以上の反響にビックリしています…!
たくさんのコメントも本当にありがとうございました
笑顔を届けられるようなモノづくりができたらと思っていますので、これからもdailyをよろしくお願いします!
↓dailyのSHOPページはこちら♡
12月に罪悪感をぽーい!!と捨てて
プロによるお掃除をまるっとしてもらったんですけど
今回は追加で2階のエアコンもお掃除してもらいました~♡
\今回もamebaさんからのPRです!/
てか、まためっちゃオシャレな人キターーー!!
最近の作業着ってこんなにおしゃれなんですね!

なんか腰につけてるポーチまでオシャンです…!
ちなみにこちらのデニムのセットアップはZ-DRAGONさんのものだそう。
だ、誰か興味ある人いるかな?

とても似合っていらっしゃったので、今日のブログの中では「ドラゴンさん」と呼ばせてもらおうと思います
!

今回もめちゃくちゃ参考になることたくさん教えてもらったので、ぜひみなさんでシェアさせてくださいね
おしえてー!ドラゴンさーん!
エアコンクリーニングはどれくらいの頻度がおすすめですか?

していなければ1年に一回が理想です!
コーティングってなんですか?

通常お掃除つきのエアコンの場合1台だいたい11,000円かかるのですが、コーティングは2,200円できるのでつけてもらった方がお得です。

毎年11,000円払うなら、2,200円のオプションを追加して2.3年に一回のお掃除の方がお得ですもんね…!
そやけどコーティングってそんなに違うんですか??💦

ぬおおおー!!!





全然違う!!
私とチビドキのお肌くらいちがーう!←
コーティング、私もこれから絶対にやろうと思いますっ!!

エアコンを汚れた状態で使い続けるとどうなりますか?


めっちゃ安くなるんかと思ってました…!!


室外機もプロにお掃除してもらったほうがいいですか?

自分だと内部の熱交換機の酸化のお手入れまでできないですし、室外機をお掃除すると電気代も下がるので長い目で見ておすすめです!

今までで一番驚いたエアコンはどんなのですか?(なんやこの質問)
うーーん、そうですね…
一番というか、中からゴキブリが飛んでくることはわりとよくあります。
えええええーーーーー?!
こ、こわーー!怖スギーーー!!!
は、はい、でももうすっかり慣れました 笑
そういう時はゴキブリのフンがびっしりとついていることが多いので(うええええーー!)
あ、いるな…と思って覚悟してから挑んでいます笑
えええ…。大変なんですね…。
て、てか・・・
…全部作業しながら答えてくれてやさしまる…
後ろからおばさんからの質問攻め





よく喋るおばさんやなって思われてたかもしれません…笑
今回来てくださった方もとってもいい方で、
「今から2階に上がらせていただきます」
「今から大きい音、失礼します」
と何をするにも一声かけてくださり、本当に礼儀正しい気持ちいい対応でした!
しかもこんなワイルドなデニムの作業着を着てるのに、息子さん手作りのプラバンでできたキーホルダーを腰ベルトのところにつけていて…
ほっこり

トラのイラストでした♡今年の干支かな♡
エアコンだけでなく心まですがすがしくなれた一日でした…

てかここのエアコン!!
2年前にもお掃除してもらったはずなのに
もうこんなに汚くなっていて大ショック!

でもプロの手にかかれば一瞬で・・・・・
ひゃーー!!!
新品みたいですー!!

こんなにも汚れ、出てきました

お掃除を頼んでなかったら今年はこんな汚れてるとこからクーラーの風が出てたかと思うと恐ろしや…

すっきりピカピカにしてもらったエアコンで今年の夏も快適に過ごしたいと思いますっ

ドラゴンさんありがとうございましたー!

ちなみに5月からはもう繁忙期に入るので頼むなら4月がおすすめです!
そして今回もユアマイスターさんより
読者限定クーポンを発行してくれています!!
\テッテレー!/
5月中に予約をして
6月末までにご利用の方に限り
500円オフクーポンを使ってもらえます!
ただしお掃除機能がついていないタイプのエアコンの場合、コーティングをつけないと7500円超えないのでご注意くださいね💦
しかもユアマイスターさんは作業に満足できなかった場合は7日以内のお申し出で再施工または返金してくれます

そして万が一の故障・破損の際には30日間・最高2億円までの補償が付きますのでご安心くださいね
♡

で、ではちょっとドキじいとデートしてきまーす!!
(車屋さんに送ってあげるだけとも言うw)
みなさんも楽しい日曜日をお過ごしくださーい!
読者さんに教えてもらったサムライオイスター、めっちくちゃおいしかったです…
♡教えてくださりありがとうございました…!

暮らしの愛用品はこちら