こんにちはー!

 

昨日の長女のクローゼットもたくさん見て頂きありがとうございました~!

 


そう、こちらの乳バンドベストはオギャ子ちゃんからのお下がりです…ニコニコ

 

でも別にコレをアピールしたかったわけじゃなくて、ざっと丈の短い長さのものから右からかけていったらたまたま一番前にあったというだけの話ですw

 


ドキ姉愛用してまーす笑い泣き

 

 


 

 

インテリアが大好きではじめたSNSをきっかけに

 

大好きなファッションのことや前職の美容部員の経験を活かしたメイク方法、そして中学生の頃からやってきた家事のことなど

 

「主婦の毎日をもっと楽しく!」をテーマになんでもかんでも好きなことを書かせてもらっていますが

 




こうして収納や料理の工夫なんかを載せていると、すごい完璧な人に見られているなと感じることもよくあります。

 

 

そんなことないよー!って声を大にして言いたいけれど、それもなんか鼻につくかもしれないし…と思うとなかなか言えなくてですね…滝汗

 

 

 

だから今日は真実を書きます。

 


 

「え… ドキ子さんってそんな人だったの…ゲローってがっかりされちゃうかもしれないけれど

 


今日は

私の苦手なことやできないことを3つ、紹介したいと思います・・・。


誰が興味あんねん。

 

 



まず一つ目。

 

中学1年生からお料理を担当してきたドキ子。



 

難しいものは作れないけれど、娘たちにも「ママのお料理が一番好き♡」って言ってもらえるくらいにはできるには成長したし

 

時短の料理を作るのが得意です~!!!!

 

 

 



なーんて言ってるわりに実は・・・

 

 

 

 

野菜の皮が包丁で剥けません。

 

 

27年間、全部ピーラーで剥いてます…ガーン

 

 



だ、だから実はこのベルメゾンさんの動画を撮るときめっちゃ焦ったんですよ!滝汗




 

めっちゃ料理できる人風に見える…!!笑


でも野菜の皮は剥いてないw

 


だってイチから練習するよりもピーラー使って剥いた方が早かったんだもんーーー!!!!


貝印のピーラーが、神。



もはや剥けなくて困ったことなんて、一度もありません・・・。

 


でもなんかこんなに人より料理歴長いのに、皮もむけないってやばくないですか?滝汗

 


そう思って今まで黙ってました…


(誰に…)

 

 

 

 

続いて2つ目。

 

これもリアルな友達や友達の旦那さんに見られた時に「え、なんかめっちゃイメージと違う。」って言われるんですけど、私字がめっちゃ汚いんです真顔

 

 

2年くらい前からブログにイラストを描くようになり、そのイラストもまー--ひどいものだったのですが…w

 






それよりもイラストに文字を書くことの方が実はかなりハードルが高かったんです…。


 


当時オギャ子ちゃんに言ったら


「え、またまた〜。

絶対そんなに汚くないと思うで。」って言われて


実際に書いた文字を見せたら


「あ、あ-。。。(察し)」


って反応が返ってきてツラまる笑い泣き


 

とにかく自分の字を見られるのが嫌で、子どもの学校の道具に付ける名前は全部シールで乗り切ってきたし、体操服のゼッケンに名前を書くときはなんとわざわざドキじいに書いてもらってました・・・笑


 


いや、読めないくらい汚いってわけでもないんです真顔

 

な、なんていうか


とにかくセンスがない笑

 


 


…ちなみにどれくらい字が汚いか…  

 

見ます? 笑

 


ドキ姉が小さい頃に書いていた育児日記が出てきたんですけど…




小学生みたいな字w



そう、普段からイラストに書いている字も




実は2年前から夜な夜な練習をして

何っ回もやり直して一生懸命書いてます…笑

これでも私の中ではめっちゃ激うまレベル真顔

 

 


はー、そろそろ日ペンの美子ちゃんに教えてもらおかなチーン

 

 

ちなみに小学校の時は習字も習っていました。


それでもこんなんなの、ナンデオエー




 


そして両親共に字が汚い&習字も習ったことないドキ姉ですが


字、汚くないです。

 


こないだはなぜか学校の書道で表彰されて帰ってきました…。

 

どうやら字のキレイ汚いに遺伝は全く関係ないみたいです昇天

 


 

 

 

はい、最後の3つ目です。

 

 

これある意味一番言うのイヤかもしれません…ネガティブ

 

(じゃあ言うなよ…)

 

 

 

 

41歳ドキ子。

 

 

じ、じつは・・・

 

もう立派な大人なのに

お箸の持ち方が怪しいです…。

 




うちら世代の人って「お箸の持ち方がなってないとお嫁にいけない」って言われたり

 

テレビの食事シーンで女優さんのお箸の持ち方がまちがっていると、次の日の芸能ニュースに取り上げられるくらいの大騒ぎでだったんです…ゲロー


心底どーでもいい…




でもそんなニュースを見るたびに

 

「や、やばい…」「育ちの悪さがバレる…」「なおさなきゃ…」ってずっと思ってたんですけど、日々の忙しさにかまけて続かず…ゲロー

 


今は大人になって一応正しい持ち方は理解してるしやればできるのですが、正直ラクに使える方法は長年やってきたまちがっている方の持ち方で、かなり意識しないと正しい持ち方で使うことができません…ぐすん

 



だから子どもにもうまく教えられなくてエジソンの箸に頼りっぱなしです昇天

 



 わ、私も買おうかな・・・。

 


 

 

はい・・・

 

いかがでしたか?


(なにがやねん)

 


なんのためにもならない私の欠点にお付き合いいただきありがとうございました…昇天

 

どうかキライにならないでくださいね…←

 

 


別に「できないもー--ん!」って開き直っているわけでは決してなくて、自分でもなんとかしたいな…とか、なんとかしようと少しは努力はしてきたつもりですが、それでも全然できていないなぁって思います昇天

 


できないことがとにかく恥ずかしかったので

「できればバレたくないな・・・」って思って今まで過ごしてきましたw

 


 

でもね?


できないことが多いって

決して悪いことだけではなかったんです。

 

 

 

相棒のオギャ子ちゃんから言われて

すごくうれしかったのですが

 




「そっか。


だからドキ子は人に対しても寛容なんやなあ…」


って言われたんです・・・





え・・・なにその考え方…。


うれしくって泣くやんか。

 

私ができないことをそんな風に受け取ってくれたオギャ子ちゃんの優しさもめちゃくちゃうれしかったですし、なんか「できなくてよかった!」とすら思えた!!(え)

 

 

オギャ子ちゃんがかけてくれたこの言葉のおかげで、「たしかに自分に自信がないからこそ他人を許せるっていうのはあるかもしれないなぁ」って思うことができたんですニコニコ💦



そりゃあ本音を言うと

字もキレイでお料理も上手で食べ方もキレイで

それでいて寛容になりたかったけど…笑い泣き



でもこのオギャ子ちゃんの一言で心がぱぁぁぁぁ!!と明るくなれましたし、


できなかった経験も無駄にしたくないなって思いました・・・!







もちろん親として最低限のマナーや子どもに教えてあげなきゃとは思ってはいますが、それ以上にできない人に対して陰でどうこう言うような人にはなってほしくないなぁと思っています💦



そしてこんなできないママに育てられてかわいそうだとは思うけどw



それを反面教師にして習字も料理も頑張ってほしいです…笑い泣き

 

 

暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね