こんにちはー!

 

 

先週末に急にドキ姉が

 

「自分の服、自分の部屋に置きたいな…。」って相談してきたんですびっくり

 

 

 

(前の写真です…)

 

 

ファミリークローゼットに

家族全員分のお洋服を置いている我が家。

 

 

各部屋にはクローゼットをつけず

 

そのスペースを寄せ集めて作った5畳ほどのスペースのファミクロは、洗濯物をしまうのを一ヶ所で済ませたい私の希望で作ったんですけど

 

長女も年頃になってきたのでこの部屋では着替えず、ここで服を取って自分の部屋に持って行ってから着替えてたので

 

 

 

 

それがだんだん面倒になってきたようで、自分の服は自分の部屋に置きたいとのお申し出がありました…。

 

 

でもこれに乗り気じゃなかったのは私真顔

 

 

 

えー!どこに置くん!?

アニメグッズが増えてきてて置く場所ないやんか!

 

そ、それにそうなったら私が洗濯物片づけるのが面倒になるやんか・・・驚き

 

 

と、なかなか気がすすまなかったのですが

 

 

ん・・・まてよ・・・?

 

 

ここからドキ姉の服がなくなったら

 

私の服、もっと置けるんちゃう・・・?!

 

 

 

そう気づいた瞬間

 

「そやな!ドキ姉がそうしたいんならやろ!!

ママも手伝うわ!」

 

 

 

 

 

 

とコロッと態度急変♡

 

 (こんな母イヤだ)

 

 

 

思い立ったらすぐにやりたくなっちゃって

 

土日の間にさっそく大変身させました~!

 

 

てってれー!

 

 

 

ちなみに長女の部屋のクローゼットは階段上についているのですごく使いにくい形をしています💦

 

 

 

引っ越し当初はバーしかついていなかったので

うまく使いこなせなかったのですが

 

 

3年前に可動棚とバスケットをつけてから

使いやすく大変身!

 

 

 

 

棚やバスケットを駆使して

その時の暮らしに合わせて本棚にしたり

 

 

 

アニメグッズ収納にしたりと成長に合わせて収納するものを変化させてきましたニコニコ

 

(なんやこのわかりにくい写真・・・w)

 

 

 

それが今回から衣類用のクローゼットに早変わり♡

 

 

 

 

服が増えてきたらこっち側にもかけてもいいし

 

 

 

 

棚板を一枚戻してバスケットを置いて

こんな風にしてもいいなと思っています指差し

 

 

  

今までファミクロやったのに一人で管理するようになったら、すぐぐちゃぐちゃになるんやろうけど…驚き

 

もう高校生やしそのへんは放っておきまーす!

 

 

 

こうして無事?ゲットした収納スペース♡

 

 

 

 

余裕のある収納にチェンジすべくドキ母さん今からがんばりまーす!!よだれ

 

 

 

ファミクロの詳細はこちら!

 

 

 

 

暮らしの愛用品はこちら

 

 

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね