こんにちはー!
昨日のカルディのお菓子と驚いたこともたくさん見ていただきありがとうございましたー!
先週チビドキとダイソーに行った時に
「ママ!これ欲しい!
これオギャ子ちゃんに教えたい!!」
と持ってきたものがあるんです
ん?なになにって思ったら
まさかまさかの
壁の穴埋めパテ!

小学一年生のチビドキ、オギャ家の壁に穴が空いたのがどうやら衝撃的やったようでして・・・
↓この時。
「あの穴をなんとかしてあげて!」とこれを見つけて持ってきたんです

いや、ていうかよーー覚えてたな!笑
ごめんやけど私すっかり忘れてました…

よっしゃー!!とさっそく買って帰ってきて
まずはうちのクギ穴で実験です
♡

実はこのドライフラワーを飾ってるところ…
一回余計なことしちゃって
穴、空いてるんですよ…

えへへ…

ドライフラワーで見えないからいいやってそのままにしてました…
あ、ちなみに!
ドライフラワーをとめるくらいなら
断然クギよりニンジャピンがおすすめです!!
壁にピン跡が目立たないので
賃貸の方にもとても人気の押しピンです!
モビールとかも我が家はこれで留めてますし、
ひとつあったらとても便利だと思います〜!
ではでは本題に戻って
さっそくクギの穴を埋めてみたいと思いますっ!
いきなりパテをぴゅーっ!
おおおおおおおおお!

え、コレすごくないですか?!
ニンジャピンの跡よりも目立たない!
よーく見たらわかるけど言われなかったら気づかないくらいに目立たなくなってるー!
しかも施工時間、10秒。
これが100円でできるなんてすごいと思いますっ!
こんなことならもっと早く買えば良かったと後悔するくらい良かったです!
チビドキ、グッジョブー!!
さっそく我が家に来たオギャ子ちゃんに写真を見せて、このすごさを説明するチビドキでした
♡

ほんのちょっとしか使わなかったので残りをオギャ家で使い回したら…
実質ひと家族あたり50円!
これ、めっちゃくちゃ優秀やと思います♡
…ただオギャンとこの穴、まーまー大きかったからこれでいけるかな…

やってみて無理やったらまた考えまーす!