こんにちは~!

 

 

前にも書きましたがお正月飾りは

今日、28日に飾ると良いと言われていますニコニコ

 

 

\理由はこちら/

 

 

 

なので今日の午前中に全て飾り終えました

 

 

今年は大好きなお花屋さんでお正月のアレンジメントもオーダーしましたよ

 

 

ここのお花すごく素敵なんです

 


 

鉢は夏にもご紹介した縦じまのフラワーベースと同じPTMDのものを使ってくれました↓

 

 

玄関に飾る枝物も買いました

 

今年は蠟梅(ろうばい)です

 

 

黄色の小さな花がかわいいこちら、

玄関をぱっと明るくしてくれるだけでなく…

 

 

外から帰ってきたらとってもいい香りがしますー!!!ラブおすすめですー!

 

 

大好きなお花屋さんはこちら☆バツグンのセンスでとっても信頼しています。

 

 

そしてずっと続けている宅配サービスのお花もお正月にはかかせない葉牡丹が入っていました!

 

 

 

長女手作りの花瓶に飾って楽しんでいますおねがい

 
 
今年はおうち時間が長かったのでお花がある暮らしにとても癒されました↓

 

 

 
 
 
そして今年新しく購入した中川政七商店の小さな門松はニッチにちょこんと置きました

 


玄関飾りは

毎年恒例になりつつある無印のもの!

 

円いカタチは穏やかで円満であることを意味しているそうで、心からそんな1年になるといいなぁと思いますニコニコ

 

 

 

え!待って!!

 

まさかの無印良品の正月飾りが半額になってる!!!

 

 

 


無印に行かれる方はぜひチェックしてみてくださーい!びっくり

 

 

 

そしてそして、小さいガラスの鏡餅は寝室


Soilの鏡餅はリビングボードに飾っています

 
隣に置いているふたつのだるまは実はおみくじになってるんです
 
お正月に姉妹が開けるのを楽しみにしていますおねがい


 

やっぱりこれもどうしてもかかせないっ!!

 

 

 

 

やっぱりこれがあるとお正月感ー!

 

 

今日の朝チビドキと一緒にイオンで買ってきましたよ♡ 

 

 

 

ドキじいのおうちの分も買ってきて

ドキじいがいない間にこっそり飾ってきました

 

 

 

 

サプラーイズ 笑

 

  

 

お年玉の準備も終わらせました〜!

 

昔お札の折り方がわからなくて困ったことがあったので、もうご存知の方が多いとは思うのですが載せておきますねニコニコ

 

 

 

紅白なますのレシピも聞いていただいたのでのちほど書きたいと思いますー!

 

 

では送り迎えしてきますっ🏃‍♀️💨

年末バタバタですが駆け抜けましょっ!!

 

 

 

↓暮らしの愛用品はこちら

 

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね