ご訪問ありがとうございます!!
*はじめましての方はこちらへ* →自己紹介
昨日の親しき仲にも礼儀あり。も
たくさん見て頂きありがとうございました!
昨日登場した同級生のオギャミちゃん。
現在は働く一児の母で
もちろん今でも仲良しです!
昔のように近所に住んでいるわけではないので頻繁には会えないけれど、今でもくだらないことでLINEしては盛り上がっています
(話はほぼお互い今ハマっている芸能人の話ですw)
長い春休み。
近くのスーパーやコストコ、
公園にサッと行くだけの日々
ついスマホゲームもしちゃう毎日です
ネコの街を育ててます…
今日はコストコに行ったら
これは買い!!だと思う食品と
我が家の無駄なく使える方法について書きたいと思います♩¨̮*
○きのこ類
フォロワーさんにもおすすめです!と何度も教えてもらったコストコの大容量キノコたち。
きのこって
冷凍した方が香りやうまみが増すとのこと!
あのカゴメのホームページにも
記載されています
ほぐして冷凍保存するのですが
しめじは元々ほぐされているので
ジップロックにうつすだけ!
凍ったままお味噌汁やスープに入れて使っています
○味付け肉
定番のプルコギビーフといった味付け肉は
コストコで行ってきたでー!
感も楽しめるのでつい買っちゃう品のひとつ
それでも9枚も余りました

一枚ずつラップでくるんで
ジップロックへ入れて冷凍保存。
解凍して焼くだけで立派な晩ごはんになるので
手抜きしたいときに活用したいと思います♡
あと味付け肉系は細かく切って
チャーハンに入れることも多いです!
○なんといってもサーモン
コストコのサーモンは
やっぱり新鮮でおいしいー!!
うちの姉妹はサーモン大好きなのでついつい買ってしまいます
…問題なのは量が多い事。
どーん。
アトランティックサーモンにしては
お値段もお安い方とのことですが
この量なのでそれでも4000円くらいするんですよね…
せっかくなら無駄なくおいしく食べたいので
①背中 ②おなか
③薄い部分や切れはし
のみっつに分けたら…
解凍してフライやムニエル、
パスタ・シチューなどに使います
②のお腹はもちろんお刺身に♡
買ったその日の新鮮なうちにおいしく頂きますー!
でも1日では到底食べきれないので
次の日にアレンジして出すことも多いです
夫が作ったサーモンとクリームチーズの漬け丼
③の薄いところや切れはしは
包丁でたたいてサーモンたたきに!
サーモンたたき?
たたきサーモン?
どっちやろ

たたいてから冷凍することもあります

このまま卵の黄身と一緒に
ユッケ丼にするのはもちろん
たっぷりの白ネギと薬味やお味噌、お醤油なんかと合わせて
サーモンのなめろうにするのもおすすめです♡
また作ったら載せたいと思います♩
たっぷりのコストコサーモン、
①サーモンフライ
①サーモンのクリームシチュー
②お刺身
②余ったお刺身でサーモンアボカド丼
③サーモンのなめろう
といった具合に
ひとパックでいろいろなサーモン料理を楽しむことができて楽しいですー!
以上、
私がコストコに行ったら買う食品と
その使い方についてでした♩¨̮*
普通のスーパーとは違って量が多いので
保存しやすいもの、食べきれる自信があるものに
だんだんターゲットは絞られていく気がします
またそれぞれのレシピについても
ゆるーりと載せていきたいと思います
ではUNOたいむに入りまーす!
オギャドキがお片づけの本を発売しました!
【Amazonはこちら】

【Amazonはこちら】
![]() |
片づけ下手でも おしゃれな部屋って言われたい!
1,430円
Amazon |
【楽天はこちら】
片づけ下手でもおしゃれな部屋って言われたい!
片づけ下手でもおしゃれな部屋って言われたい!
↓暮らしの愛用品はこちら
↓日々の記録、インスタグラムはこちらから