ご訪問ありがとうございます!!
*はじめましての方はこちらへ* →自己紹介
ポポとロロとの暮らし。
ロロちゃんのことももっと書いて欲しい and
使っているわんこグッズが知りたい
とのご要望を頂いたので
今日は少しキロクさせてもらいたいと思います♩¨̮*

ロロ渋い顔 笑
ご縁があって我が家にやってくることになったロロ
ポポのトイトレも終わっていないのにロロがきたので
てんやわんやしていますが
二人の遊ぶ姿にいつも元気をもらっています
パピーから同時に二匹は初めての経験で
今がとても大切な時期だと思い
ドッグトレーナーさんに指導もしてもらっています
もちろんそんなことしなくても
幸せにしてあげることはできるとは思うのですが
指導してもらったことで
よりポポロロとの関係も深まったと思っています
クッションなどもひとりじめしたくて
しょっちゅうケンカもします笑
戦いに負けた、ロロのおしりがプリプリ♩
ポポは今
ポメラニアンの猿期とも言われる毛が抜ける時期で
チワワのような見た目になっています
こんな感じ!
隣はyukiko家のリードだよ
モコモコでなくなったのはさみしいですが
今の猿期もヤンチャぽくてとってもかわいいです♡
ポポをお迎えしたときに
わんこを飼う時のスターターセットみたいなものは買いませんでした
適当に揃えて
あとから使いやすいものに買い替えるくらいなら
はじめからしっかりいいのを選んだほうがいいよ!とみんなに言われたからです
(そのわりにフードボウル失敗したけど)
なのでタオルや衣装ケースなど代用しつつ
いるものをゆっくり揃えていきました↓
ちっこかったなー♡
わんことの暮らしをもっと楽しむために
大好きなインテリアもこだわっていきたい
今使っているケージは
アイリスオーヤマのものです
ただ、これ近所のホームセンターにしか売ってなくて
販売が終了しているのか、ホームページでも見つけられませんでした…
たくさんご質問頂いたのにすみません
シンプルなトイレはしょこちゃんオススメのもので
生活感ゼロな清潔感のあるクリアなトイレは
ペットショップなどではこういうデザインのものがなかったので、教えてもらって本当にうれしかったです
そして失敗したフードボールがこれ↓
滑り止めがついてるのにわざと脚をひっかけて倒すポポ…
ケージの外にまでフードがこぼれて拾うのが大変だったので
インスタでアドバイスをいただいて陶器製にしてみました!
重いから倒れない!とオススメしてもらった
ル・クルーゼと迷って、同じ重さの…
あこがれのpecolo のものにしました!
めっっっちゃ高かったので
コレでこぼしたらどうしようーと思いましたが
こぼさなくなりました!!
インテリア的にもとても素敵なのでずっと使っていきたいと思いますが
お値段もうちょっと安かったらいいなと思います
そしてグルーミングアイテムは
トリマーのママ友にオススメしてもらったものを買いました
ちなみに彼女はシュナウザーとシーズーを飼っていて、ふたりともとってもかわいいんです♡
カワイイ♡
その彼女がほんまにおすすめ♡と教えてくれたのが
ショーテック スリッカー
ブラシパット面が外側にカーブしているスリッカーで
『持ち手部分と本体との角度が絶妙で
皮膚を傷つけることなくブラッシングすることができる!! 』
とのこと
何本もスリッカーを使ってきた
ママ友が一番オススメ!と言ってくれたものです
調べてみたらグルーミングの世界チャンピオンが監修したスリッカーとのことでした♩¨̮*
シャンプーのあと、ドライヤーのときに使っています
そしてもうひとつが
岡野製作所金櫛
粗目と細目が一体型になったコームは
粗目で毛をほぐしてから細目でコーミングすると
さらさらふわふわの仕上がりになります♡
でもポポははじめコームを見るだけでも
なぜかワンワン!と嫌がったので
コームを慣れされるために訓練をしました↓
\名付けてコーム怖くないよ作戦!/
①まずコームを置いて、見せながらヨシヨシ
②次にコームを持って、とかさずにヨシヨシ
③ヨシヨシしながら、たまーーーーにとかす
これを何度も繰り返して
コームに慣れされていきます
時間はかかりましたが
コームを見ただけで鳴いていたポポが
前みたいに怖がらなくなりました♩¨̮*
これもトレーナーさんに教えてもらった方法です
今はおもに病院に行くときに使っています
このライトグレーがいいかなーと思ったのですが
夫と兼用で使うのでチャコールグレー にしました!
とてもしっかりした生地かつ
見た目がかわいくてお気に入りになりましたが
トイトレ中なので中にトイレシート貼り付けて使ってます 笑
これも全部、ピアノが売れたおかげ!
いろいろとお気に入りを揃えることができたと思います♩¨̮*
最近の悩みは
ケージの中だとトイレ成功するのですが
ケージの中にベッドを置くとそこにおしっこしちゃうこと
なのでタオルをベッド代わりに置いていますが
すぐぐちゃぐちゃになっています 笑
大きくなったとはいえ まだまだ赤ちゃん!
次女もまだ赤ちゃんみたいで (5歳やけど…)
写真で見るより実際はわっちゃわちゃな我が家ですが
今しかないワチャワチャ期
家事を手抜きしつつ、楽しみたいと思います
では本日も最後までありがとうございました!
暮らしに役立つ愛用品はこちら⬇︎

読者登録もぜひよろしくお願いします!
ご訪問いただきありがとうございました!
インスタグラムでの載せきれない家の情報や、注文住宅を建てる上で意識したことや
普段の収納や料理、インテリアなど、私の日々の暮らしの情報も発信していきますので、 今後とも覗いていただけると嬉しいです。