ご訪問ありがとうございます!!

 

*はじめましての方はこちらへ* →自己紹介 

 

 

 

 

 

 

 

お仕事をはじめてから

 

少しずつ家事を見直してきました

 

 

 

 

 

洗濯やシーツ替え、お料理などナド…

 

手を抜けることは抜いてきたのですが

 

 

 

 

《一例はこちら》

 

○やめた家事   洗濯編

 

○アイロンがけをラクしたい

 

○シーツ替えをラクしたい

 

 

 

 

 

 

前からずっとやってみたいと思っていた

 

 

 

洗面所にパジャマ&下着を置くこと!

 

 

 

 

こちらを実践してみようと思いました♩¨̮*

 

 

 

 

 

ムクリのインスタライブに行っても

 

ほとんどのおうちで実践されていたこの方法…

 

 

 

 

 

 
楽天でリノベーションをしたマンションでも
 
取り入れてみたこの方法
 

 
 


 

理由はやっぱり

 
 
忙しいママにうれしい収納方法だと思うから!!

 

 

 

 

 

私ももちろんやりたかったのですが

 

『やらなかった理由』もありました↓

 

 

 

 

①洗濯物を一気に片付けたくてファミリークローゼットにしたのに、分けると意味ない気がする

  

 

②ファミリークローゼットが洗面所からかなり近いのでやる意味があるのか

 

 

③洗面所が狭くなる 

 

 

 

 

 

 

でも①に関してはタオルは洗面所にしまってるので、その時に入れればいいのか…と思いクリア。

 

 

 

②③に関しては

 

『とりあえずやってみて、気になるようなら元に戻せばいいんじゃない!?』

 

と思い、とりあえずやってみることにしました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の洗面所収納は

 

 

無印良品のステンレスユニットシェルフです!



 

→我が家の使用しているサイズ・素材はこちら

 


 

 


 

→ぴったり入るランドリーバスケットはこちら

 

 

 

 

小さなクローゼット収納にするはずでしたが


直前にやめて採用したこのシェルフ。

 

 

 

これが大正解で、扉がない棚にしたことで抜け感があり洗面所が広く見えるんです!

 

 

 

 

 

 

そしてユニットシェルフは

 

 

無印良品の収納グッズをぴったりとおさめることができるので

 

 

 

 

 

 

 

このパジャマを持ってきて置いていたこのスペースに

 

 

待望の『パジャマ&下着収納』を作ることにしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

…といっても、まずはお試しなので

 

 

いきなり収納グッズは買うのはもったいないので

 

 


 

 この

 

     
 
 

階段下収納の引き出しをとりあえず使ってみることにしました*


 
 

 



→ユニットシェルフにぴったりおさまるサイズです

 

 



 

その間、階段下収納の中身は無残にも紙袋へ…

 


 

めっちゃ雑爆弾

 

 

 

 

そして、家族全員のパジャマ&下着を

 


とりあえず適当に個人別にいれてみましたー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

うーーーーーーん?

 

 

 

 

 

サイズはもちろん同じ無印良品なので

 

 

気持ちがいいほどピッタリ!!

 

 

 

 

なのですが!!


 

今までが抜け感があったので

 

なんか少し見慣れない…あせる

 

 

 

 

 

 

と、とりあえずこれで一週間すごしてみようかな…?

 

 

くらいのテンションでしばらく試しました*

 

 

 

 

 


 

結果は

 

 





 






 

 

すごく便利!!

 

 

 

 

 

ささいなことなんですが


体験してみると全然違いました!!




なんていうか『めっちゃ気が利くやんー!』感じなんです!  感想ヘタクソ

 

 

 

 

 

子どもが小さい間だけでもぜひこれやってほしいっ!

 

って思うくらい、便利に感じています♩¨̮*

 

 

 

 

 

次女もすぐに覚えて

 

『あーちゃんのパンツここやねんでー』って、じいじにまで教えてました♡

 

 

 

 

 

ということで、

 

洗面所にパジャマ&下着を置くことは決定ー!!

 

 


試してみて本当に良かったと思います♡



 

 

 

ただ今は階段下収納が無残なことになっているので

 

収納を買い足して、きちんと整えようと思います♩¨̮*

 

 

 

 

 

 

 



無印良品週間中に見直せてよかったキラキラ





お試しの時とは違うものを購入したので


またそちらが完成したら載せたいと思います♩¨̮*





ではでは本日も最後までありがとうございました!







 

 

本が発売されました*



楽天  →  幸せな「おうち時間」はじめました






暮らしに役立つ愛用品はこちら↓


インテリア・収納術・作り置きなど日常を投稿してます♩↓




読者登録してね



ご訪問いただきありがとうございました!


インスタグラムでの載せきれない家の情報や、注文住宅を建てる上で意識したことなどを発信していきます  「おうちのレシピ」


普段の収納や料理、インテリアなど、私が意識してる「丁寧な暮らし」「シンプルライフ」の情報も発信していきますので、 今後とも覗いていただけると嬉しいです。 「暮らしのレシピ」


ご質問はインスタの最新PICにコメント頂けるとうれしいです!