ご訪問ありがとうございます!!

 

*はじめましての方はこちらへ* →自己紹介

 

 

 

 

 

今回の無印良品週間で買ったもの!!

 

 

 

 

大きいものはネットでポチッと買ったのですが

 

 

 

 

 
 
 
昨日追加で仕事の書類を入れるクリアファイルを買ってきました!
 
 
 
 
 
シンプルなデザインかつ
 
かゆいところに手が届く
 
 
 
そんな無印良品のクリアファイル、好きです!
 
 
 

 

 
 
 
一番好きなのはスリムポケットホルダー
 

 

 

 

 
 
 
これは5ポケットしかないタイプで
 
 
 
 
 
 
このようにガバッとあけて入れられて
 
 
紙の出し入れがしやすいポケットホルダーは
 

 

 
 
 
普通のクリアファイルと違って
 
 
ポケットが厚めになっているんです
 
 
 
 
 
 
 
左がスリムポケットホルダー
 
右が普通のクリアファイル です
 
 
 
厚みの違い、わかりますか??
 
 
 
 
 
長く使っても丈夫で、持った時もシャンとしますし
 
紙もずり落ちてきません♩¨̮*
 
 
 
 
 
 
私の使い方は、一番上が幼稚園の毎月の予定表
 
 
 
 
 
 
裏返すと学校の予定表
 
 
 
 
 
中を開けなくても予定が一目でわかるようにしています*
 
 
 
 
 
 
そして中の 残りの3ポケットには
 
習い事の予定表給食予定表を入れているので
 
 
 
必要最低限の子どもの情報はこの一冊でわかるように♩¨̮*
 
 
 
キッチンに置いて、サッと見られるようにしています
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この少ないポケット数が
 
管理するのにもちょうどいい!
 
 
 
 
出し入れもしやすいのでしょっちゅう入れ替えるものとかを管理するのにもオススメです♩¨̮*
 
 
 
 
 
 
 
続きまして、追加で購入したクリアホルダー!
 
 
 
 
 
 
左がスリムクリアホルダー   →こちら
 
 
右は通常のクリアホルダーです    →こちら
 
 
 
 
 
 
 
比べてみると、こんなに厚みが違う!!
 
 
 
 
これを初めて使うとき
 
スリムタイプも紙を入れたら厚みが出て、意味ないんじゃないの…?
 
 
 
 
恐る恐る使ってみたのですが
 
 
恐る恐る無印良品を使ったの、はじめて 笑
 
 
 
 
 
 
紙を40枚入れてもこんなに薄いんです!
 
 
 
 
 
 
 
書類を持ち歩くときや、収納するときにも困らない!
 
 
 
ただ!
 
 
 
 
 
 
このようなホッチキスでとめた何枚もある書類を
 
たくさん保管する場合は
 
 
 
普通のクリアファイルのほうがやっぱり使いやすいなと思います
 
 
 
 
 
 
仕事で書類を持ち歩くときはスリムタイプの方
 
たくさん保管するときは通常のタイプ
 
 
 
と使い分けています♩¨̮*
 
 
 
 
 
 
無印良品のものはシールもつるんと剥がしやすく
 
こういうところもうれしいポイントのひとつ!
 
 
剥がしたあともペタペタしません♡
 
 
 
これからも統一して愛用していきたい
 
 
大好きな無印良品のアイテムでした!
 
 
 
 
 
 
 
4月1日までの無印良品週間
 
買い忘れのないようチェックしてみてくださいね
 
 
 
では本日も最後までありがとうございました!
 
 
 

 

暮らしに役立つ愛用品はこちら↓

 

 

インテリア・収納術・作り置きなど日常を投稿してます♩↓

 

 
 

読者登録してね

 

 

ご訪問いただきありがとうございました!

 

インスタグラムでの載せきれない家の情報や、注文住宅を建てる上で意識したことなどを発信していきます  「おうちのレシピ」

 

普段の収納や料理、インテリアなど、私が意識してる「丁寧な暮らし」「シンプルライフ」の情報も発信していきますので、 今後とも覗いていただけると嬉しいです。 「暮らしのレシピ」

 

 

ご質問はインスタの最新PICにコメント頂けるとうれしいです!