ご訪問ありがとうございます!!
*はじめましての方はこちらへ* →自己紹介
我が家は寝る前に絵本を"一冊だけ"読んで
そのあと少しお話しをするのですが
先日の次女とのお話し。
『あーちゃんな、パンダさんと、ケーキ屋さんになりたいねんけど、本当になれるんかな?』
『うん、なりたいものになれたらいいなー。
ママは、お化粧品やさんになりたかったからお化粧品やさんになったし
あーちゃんのママになりたかったから、あーちゃんのママになれたよー♡』
『え…そうなん??
……じゃあ、あーちゃんは、ママのあーちゃんになりたい…!!』
!!!
もう、かわいすぎて笑、涙出るかと思いました…!
いやちょっと出た
…しかもこの日は寝てる時に寝言で
『パンダです』って言ってたし 笑
吹き出したわ
なんだか
夢いっぱいの姿が とてもまぶしく感じました
娘にはあぁ言ったけど、
私の子どもの頃の夢は"高校の先生"になることでした
そう、叶ってなーい!!笑
でも今のうちに、子どもたちには
たっくさんの夢を見てほしいなと思います
とりあえずパンダ修行にアドベンチャーワールドへ連れていってきます
みなさんにもお聞きしたいのですが
絵本ってどんなものを読んでいますか??
今日は我が家のオススメの絵本の
ほんの一部をご紹介させてください
特に最後の一冊は見てほしいです!
ではさっそく♩¨̮*
おすわりくまちゃん →こちら
この絵本は登場するくまちゃんの人形がついていて
人形でごっこ遊びをすることで
子どもがより絵本の中に入りこむことができます♩¨̮*
見た目がかわいかったので
キッズリビングのニッチに飾りたくて
1歳9ヶ月のときに買いましたが
今でも次女のお気に入りで
ママ友への出産祝いにしたこともあります♡
次は大人気でご存知の方も多いはず!!
ノラネコぐんだん アイスのくに
このシリーズの中でも特に!アイスクリームのお話しが大好きです♡
普通に読んでも楽しいですし
どのアイスが好きー?とかたくさん子どもと会話ができる内容になっています
あと個人的にぜひ読んでほしいのが
小学校一年生くらいのお話しですが
大人でもジーンと考えさせられる内容になっています
小学生の読書感想文の課題図書にも選ばれていた絵本で
小学校の先生が出てくるのですが
私もこんな人になりたいと本気で思いました
『優しさの教科書』のように感じた一冊なんです
娘も何かを感じ取ってくれたらうれしいと思い
何度も何度も読んでいます
あと、こちらー!
パンダ銭湯 →こちら
パンダ好きなのでこれは外せません!笑
パンダになりたい、っていつのは、もしかしてこういう感じで考えてるのかな…?と思ってしまう楽しい内容です
初めて読んだときは予想外の展開にめっちゃ驚きました
あと、これは大人向けの絵本なんですが
まってる。 →こちら
この絵本は
私が自分のために買った絵本です
とても奥深くて
日々を愛おしく思えます。
仕事と長女の子育てで忙しかった時に出会った本で
今でも時々開いています
子育てをしていると
もー早くして!!とイライラすることもありますが
この本をゆっくり読むと
待つことのあたたかさを感じることができます
感じ方はもちろん人それぞれだと思いますが
ぜひ、ゆっくりと
1ページの重みを感じながら読んでほしいです
待つことの"イライラ"も、解消できるかもしれません♩
*
まだまだあるけど、キリがないので今日はこのあたりにしときますー
決めているのは絶対に寝る前は一冊しか読まないこと!
単純に疲れるからです…
もしオススメの絵本があれば、インスタのストーリーズにお答えいただけると嬉しいです♩¨̮*
では本日も最後までありがとうございました!
ご訪問いただきありがとうございました!
インスタグラムでの載せきれない家の情報や、注文住宅を建てる上で意識したことなどを発信していきます 「おうちのレシピ」
普段の収納や料理、インテリアなど、私が意識してる「丁寧な暮らし」「シンプルライフ」の情報も発信していきますので、 今後とも覗いていただけると嬉しいです。 「暮らしのレシピ」
ご質問はインスタの最新PICにコメント頂けるとうれしいです!