ご訪問ありがとうございます!!


*はじめましての方はこちらへ* →自己紹介








前からインスタなどでとても気になっていた



キッチン、洗面台などのコーティング!!






とても良さそう!!と思いつつも



なかなか手が出せなかったんです…。








その理由は




①元々コーティングされているはずだから、取れてきたとはいえ、その上からさらにコーティングしても大丈夫なのか?



②簡単、というけれど、本当にムラになったりしないのか?




ということ!!!






気になりつつもなかなか踏み出せない…あせる










でもメールで業者に質問したところ、丁寧に答えてくれて


この度、無事コーティングすることができました!!!









こちらのコーティング剤 & コート用洗剤を使いました!  


  →こちらのお試しセットを使いました!







以前紹介してとても好評だった



一家に一本置いておきたい プロ用レスキュー洗剤 と同じお店のものです







実際に引越しの時などに業者としてコーティングをしに行かれているそうで



それを家庭用に作られたコーティング洗剤だそうです!









↑この白いボトルがコーティング剤です






人やペットにも高い安全性の成分でできているそうで



シンクにも使いやすいなと思ってこちらに決めました!







コーティングの上から使っても問題がなく



ムラなく誰にでもつけられるとのこと!









使い方は




スポンジでキレイに洗ったシンクに






スプレーしたら





布やマイクロファイバーで拭きあげる!!






これだけ!!





ではもう一度!!






スプレーしたら






拭きあげる!!!






本当にカンタン!!!








超カンタンにキレイにコーティングすることができました!!




水はけも良く、汚れもつきにくくなりました♡









そして私が買った三本セットは




汚れを落としながらコーティングをさらに強くする



『水回り用洗剤』と


『トイレ用洗剤』がセット






↑水回り洗剤

セスキなどと違い


成分も中性なので、人工大理石などにも安心して使えます♡






水色のがトイレ洗剤。こちらももちろん中性です!









引っ越して二年半


コーティングの威力が弱っていた便器もコーティングしました*






水に濡れていた状態でも使えるコーティング剤なので


トイレにもとてもつけやすかったです!


(便器の中なのでお写真は自粛しました)







とりあえず家中コーティングだけしたい!

という方は





通常サイズのコーティング剤も売っています!


(キッチンの天板もコーティングしたくてあとから買い足しました)








シンクがスルンと洗えるようになって


キッチンのお掃除がとても楽になりました!





もっと家が新しいうちにやっておけば良かったと少し後悔中…。




コーティングまだ未経験の方も


ぜひ一度試してみてもらいたいと思います!









では本日も最後までありがとうございました!





初めての本が発売になります!


ご予約はこちらからできます。






楽天  →  幸せな「おうち時間」はじめました






暮らしに役立つ愛用品はこちら↓


インテリア・収納術・作り置きなど日常を投稿してます♩↓


応援クリックよろしくお願いします!
↓こちらをポチッとしてもらえるとうれしいです!




読者登録してね



ご訪問いただきありがとうございました!


インスタグラムでの載せきれない家の情報や、注文住宅を建てる上で意識したことなどを発信していきます  「おうちのレシピ」


普段の収納や料理、インテリアなど、私が意識してる「丁寧な暮らし」「シンプルライフ」の情報も発信していきますので、 今後とも覗いていただけると嬉しいです。 「暮らしのレシピ」


ご質問はインスタの最新PICにコメント頂けるとうれしいです!