ご訪問ありがとうございます!!


*はじめましての方はこちらへ* →自己紹介








先日おうち焼肉の写真を載せた時に









テーブルの汚れはどうしてますか?


何か敷いたりしないのですか?





とたくさんご質問頂いたのですが








そうなんです


なーーんにもしてないんです!!






ご覧の通り、そのまま焼肉しちゃっていますあせる
















テーブルを買ったばかりの時


何か敷いた方がいいんちゃう?!て言ってた旦那も


今ではすっかり忘れています(たぶん)












無垢のテーブルの場合



基本乾拭きのお手入れになるので


本当は何か敷いた方がいいかとは思います










私は焼肉はもちろん、ごはんのあとは







ワゴンにいつもスタンバイさせてる



 家具用の洗剤をスプレーして、拭き拭き



→洗剤はこちらのものです








本当にこれだけしかしてないんです!




無垢には乾拭きがベストとはいえ


子供もいるし汚れるので無垢用洗剤使っちゃってます


とてもスッキリ爽やかに汚れが落とせます♡






家族みんなが使えるように出しっぱなしで置いています♩









あとは月に一度、乾燥しやすい無垢材のお手入れとして



オレンジオイルでお手入れをキラキラ








これ大好きなんです!!    →こちら







柔らかい布にスプレーしてテーブルを磨いたら






あとはサッと乾拭きするだけ





汚れを落としながらうるおいを与えてくれるので



これを使ったあとの家具は本当にツヤツヤ!



買ったばかりの時のような質感に戻ります









乾燥も防いでくれるので



テーブルのキレイが保てている気がします♡










無垢の良さは取れない傷や汚れがついたら


サンドペーパーなどで削ることで


無垢の美しさを蘇らせることができること!!





子供がもう少し大きくなったら


一度ペーパーをかけて


生まれ変わらせたいと思っています





にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け





でもなんだか書いてるうちに


焼肉の時は


なんか敷いてみてもいいかなとも思ってきました笑





いいのがあったら取り入れたいなと思います♩¨̮*



→オススメのお掃除アイテムはこちら




では本日もありがとうございました!






暮らしに役立つ愛用品はこちら↓


インテリア・収納術・作り置きなど日常を投稿してます♩↓


応援クリックよろしくお願いします!
↓こちらをポチッとしてもらえるとうれしいです!




読者登録してね



ご訪問いただきありがとうございました!


インスタグラムでの載せきれない家の情報や、注文住宅を建てる上で意識したことなどを発信していきます  「おうちのレシピ」


普段の収納や料理、インテリアなど、私が意識してる「丁寧な暮らし」「シンプルライフ」の情報も発信していきますので、 今後とも覗いていただけると嬉しいです。 「暮らしのレシピ」


ご質問はインスタの最新PICにコメント頂けるとうれしいです!