ご訪問ありがとうございます!!


*はじめましての方はこちらへ* →自己紹介





みなさんは家事の中で何が一番キライですか??




この話題になると出てくるのは


洗い物やお風呂掃除、洗濯物をたたむこと、などなど…



人それぞれキライな家事ってありますよねあせる






私はキライな家事の第一位は………










シーツを替えること!!





なんです!





なんかもう、とにかく面倒!!!


洗濯物は増えるわ、シーツをつけるのもわりと時間がかかるわで…


この一連の流れがとにかく面倒くさい!!!






シングルベッドを4台置いているので


週に一回シーツを替えるとなると



掛け布団シーツ   4枚


ボックスシーツ  4枚


敷きパッド  4枚




つまり


計12枚のシーツ類を通常の洗濯にプラスしてやらないといけない!!!




それがとてもイヤでイヤで…





ちょっとでも負担を減らしたいなぁと思い


前から気になっていた



敷きパッド一体型ボックスシーツにしてみました!!




{2596D107-F65B-4B36-89FF-D48FBD6BDEE5}


→こちらのものです


洗濯の手間を減らしたかっただけなのに

敷きパッド+ボックスシーツとつけなくていいので

つける手間まで減らすことができたのがうれしい!!



{C42A9A13-CA6A-4046-8080-4AA30C186A02}




たくさん種類がありましたが

表面が綿100%のものをチョイスしました



{629222C0-AE79-426C-9A37-D145BB089549}



サラッとした肌当たりで

一体型だし薄すぎないか不安でしたが大丈夫でした!!


(マットレスについて取れなくなった、鼻血のシミも透けませんでした 笑)





{E045BDB2-C062-43AF-8CC5-1E30E07FE26A}


ただ予想外だったのは次女(3歳)が




『ママ!シーツひとつわすれてるよー!!

    もういっこのやつはやくつけよ!!』


て言ってきたこと。




普段私がしていることを

よく見てるんだなーと感じる出来事でした*




やっぱり洗いたてのシーツはとても気持ちがいいので

家族もとてもうれしそう♩



もう一手間も二手間もラクしたいところですが

しばらくはこの方法でやっていきたいと思います♡







にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫


《関連記事》





では本日も最後までありがとうございました!





暮らしに役立つ愛用品はこちら↓


インテリア・収納術・作り置きなど日常を投稿してます♩↓


応援クリックよろしくお願いします!
↓こちらをポチッとしてもらえるとうれしいです!




読者登録してね



ご訪問いただきありがとうございました!


インスタグラムでの載せきれない家の情報や、注文住宅を建てる上で意識したことなどを発信していきます  「おうちのレシピ」


普段の収納や料理、インテリアなど、私が意識してる「丁寧な暮らし」「シンプルライフ」の情報も発信していきますので、 今後とも覗いていただけると嬉しいです。 「暮らしのレシピ」


ご質問はインスタの最新PICにコメント頂けるとうれしいです!