こんばんは、最近レモンラッシー作りに
ハマっているゆきほです🍋
* * * *
以前ご紹介した、保温調理鍋シャトルシェフ
を使って最近料理しているんですが、本当に便利ですね!!
▼ご紹介記事はこちら
晩ご飯記録がてらのご紹介です。
付属のレシピやオリジナルで下記3品作ってみました。
※本文(分量や詳しい作り方)は割愛します
■白菜と豚肉のしっとり煮
こちらは付属のレシピ。とても美味しい✨
ざく切りした白菜と豚肉、春雨を入れて、
水と調味料を入れるだけ。
一度沸騰させたら、蓋をして保温容器に入れて20分保温。
この状態から水分を加えて蓋してます↓
ほんとに簡単すぎる👏✨
鍋から離れてる間に入浴や他の家事を済ませられるので
自分の時間が一気に確保出来るようになりました☺️
そしてとても美味しい!!!
■鶏肉のおろし煮
こちらも付属のレシピです。大根おろしと共に煮ます。
お肉がと・に・か・く!柔らかい……✨
包丁もすんなり入り、歯じゃなくても噛めます。
最初に5分ほど沸騰させたら、あとは30分保温容器なので
強く火が入らず、しっとり柔らかく仕上がります👏
断面からして柔らかくてしっとりしてそうじゃないですか?✨
これは角煮やハンバーグなど、
他の大きなお肉の煮込み料理もやってみたい…!!
こちらは私のYouTubeレシピです!
煮立てる必要がなく、煮崩れにくいはずなので
じゃがいもの面取りを省略してみました。
酒・砂糖を入れてから5分煮て、
そのあと醤油・みりんを加えて5分で
火を止め、保温してみました。
↓沸騰させた後、1時間ほど保温した段階でまず試食
既にとても美味しい……💓
つまみ食いが捗りました笑
1時間の段階でここまで美味しいのは凄いです。
普通に時短になりますね。
野菜もお肉も柔らかくて、味も奥までしっかりついてます。
じゃがいもも煮崩れておりません!
↓じゃがいもの柔らかさ動画で撮りました。
竹串がス…っと入ります👏
★音声なし
ちなみに、4時間後までこのまま置いておいても、
鍋の蓋をとったらほかほかの湯気がたちました。
恐るべし保温力。
* * * *
これはもう、どのレシピもリピート確定です。
本当に美味しい。煮物料理は全部これで作りたい。
👇ちなみに肉じゃがのレシピはこちら
シャトルシェフは間違いなく正解の買い物でした。
保温容器で有名のTHERMOSなので、安心の性能ですね。
あらゆる人におすすめしたいです。
気になる方はぜひご検討ください✨
👇詳しいご紹介記事はこちら