こんばんは、昨日の晩ごはんは唐揚げだったゆきほです。
昨日はご褒美デーだったので夜のティータイム🌙
大好きなストロベリーティーをいただきました!
🍓2022/1/5追記
現在の名称は、
旧:ガールズティー
新:ストロベリーティー
に変更されたようです。
こちらはミルクティーもお勧めとされています。
ストレートもとても美味しい紅茶です🍓
今回はミルクティーについて綴りますね!
・ルフナ※ベース
ガールズティー、と言うだけあって
・グレード:BOPF※
・香り
ストロベリーティー、と言うだけあって
優しいいちごの甘さがふわっと
お花の香りのように漂ってきます。
女子力が上がった気分になれます笑
・味
ケーキの上に乗っているような瑞々しい苺の
果汁を思わせる優しい甘さの風味、
生クリームと一緒に味わっているような
華やかさがありますが
重い甘さではなく軽い甘さ。
後味がスッキリしていて、
とても明るい気分になれる紅茶です

※注釈
・ルフナ:スリランカのミルクティー向き茶葉
・BOPF:紅茶のグレード(製法)の略称。
→ブロークン・オレンジ・ペコー・ファニングス。
オーソドックス製法という、茶葉本来の個性を
生かした伝統的な製法で細かくした茶葉。
水色が濃く早く、香味も強く抽出できる。
▶︎紅茶のグレードについての解説はこちら
ひと口にストロベリーティーと言っても、
茶葉やお店によって特徴は様々です。
酸味を伴ったストロベリーティーもあります。
カレルチャペックのストロベリーティーは
クレープなどのスイーツと食べたくなる
少し甘めの茶葉です🎶
でも、同じカレルチャペックの
キャラメルティーほど甘い香りではないので
色んな方が楽しみやすい紅茶だと思います。
▶︎カレルチャペック紅茶店についてはこちら
ところで先日、
素敵なティーカップをいただきました!✨
私が他に持っているティーカップよりも
飲み口が広めなので、とても紅茶向きです👏
紅茶は香りを楽しむもの。
口が広いカップだと、香りが漂いやすいのです。
その分冷めるのも早いのでは?
と思うかも知れませんが、
ちょっと良いティールームに行くと、
ポットにティーコゼー(ティーコジー)を被せてくれます。
ポットに覆い被せる布製のカバーですね。
それをすると温かい紅茶が長く楽しめます✨
実はそのティーコゼーの刺繍を
少しずつ進めているんですが。
完成がいつになるのやら…笑
* * * *
夜も過ごしやすく寝やすい季節になってきましたね。
今週もあと1日!素敵な夢がみれますように🌙
おやすみなさい!