離婚するけれど、私1人で住宅ローンを返せるから家を売られたくない! | 法律でメシを食う35歳のブログ~露木幸彦・公式ブログ~

法律でメシを食う35歳のブログ~露木幸彦・公式ブログ~

1980年生。国学院大学卒。行政書士・FP。金融機関では住宅ローンのトップセールス。離婚に特化し開業。年間相談件数は1,500超。離婚サポートnetの会員は1万人と日本最大。マスコミ掲載多数。読売、朝日、日経各新聞、テレビ朝日「スーパーJチャンネル」等。

私1人で住宅ローンを返せるから家を売られたくない!

持ち家に住んでいる夫婦が離婚する場合、出ていくのはいつも妻。夫が残るか、売るかしかないのは妻の稼ぎで住宅ローンを返済するのは無理だから。しかし、今は違います。妻の年収が夫に引けを取らない夫婦も珍しくない。夫1人が住むには広すぎるし、売却しても赤字なら、夫が出ていき、妻子が残ることが実現可能に。

 

計算

 

A.家を売られたくないなら赤字の見積を作ろう

黒字だと利益欲しさに売りたい夫を説得できない。査定額が低いのは不動産屋より固定資産税の評価額。赤字を現金で穴埋めしたくないから所有し続けるしかない。

 

書類

 

B.この家で子を育てたいなら住宅ローンと養育費を相殺

養育費の代わりに住宅ローンの返済を続けるよう交渉。ローンを名義変更せず、家の名義は夫のままでも、子の環境を変えないことが第一。養育費=住宅ローン、養育費<住宅ローン、養育費>住宅ローンの3パターン

 

パソコン

 

C.財産として家の権利が欲しいなら住宅ローンごと譲渡

現銀行の債務者変更より、銀行の審査が通りやすい新銀行での借換を選択。融資には家との名義変更はセットだと夫を説得。夫はローン、税金から免れて自由の身。贈与税を回避するため、離婚の特例を適用。

 

背伸び