結婚式 | 。。世界の片隅でひっそりと。。

。。世界の片隅でひっそりと。。

日々のなんでもない事を書いたり書かなかったりしています。

 
4月の末
都内で息子の結婚式と披露宴があり
何とか無事に終えられた
 
入籍して2年になるのかな
親としては(ようやく式を…)という思いです
 

 

 

ダンナのほうは最後にスピーチがあったので準備含めてまあまあ大変で、

式から披露宴の最中もそこそこ緊張感の中にいたようす
 
そういった意味ではわたしは気楽なもの
 
厳かな結婚式でも神席(最前列)をいいことに写真動画撮りまくり
(新郎母自ら、ってどうなのとも思ったけど)

結婚式に参列すること自体がかなり久しぶりで、いろいろと新鮮だった

 

 

式のことはほとんど二人で決めて進めていたので
 
いったいどんな雰囲気なのか当日までわからなかったのだけど

2人の思いの詰まったおもてなし感のある良い式だったなと親バカながら思いました。
 

 

 

 

 

 

 

お天気に恵まれて(恵まれすぎて)

ガーデンパーティーみたいに外に出るタイミングもあり

日差しの強さがやばかったけど

開放感があって良いものですね

 

 

前泊して
式が終わり帰路につきました。
 
暑い中持っていた小さな花束
何とか生きててくれた

 

息子から、中学生以来かな、手紙をもらい

ちょっとうるっときたりして

 

 

 

年季の入った母としては

ふわふわしていてちょっと頼りなく感じるけど(笑)

たぶん穏やかな家庭になるんじゃないかな

そんな雰囲気の二人です