5月10日~7月6日 | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!

皆さん!大変お久しぶりです!れーたでございます!

まずは謝罪から、、、


投稿を2ヶ月間しなかったことに関しては本当にすみませんでした🙇💦


受け継いできた先輩方にはほんとに申し訳ないです。


この投稿しなかった期間にあった出来事をざっくり書きます!


5月10日~14日


一学期中間テスト一週間前までは2年生の校外学習がありました。校外学習の日、1年生はスタディキャンプに行っていたのでその日に部活をしていたのは3年生だけという寂しい状態になってしまいましたщ(゚Д゚щ)


5月23日~5月26日


中間テスト


5月26日~6月7日


一学期中間テストが無事終わり部活動が再開されました。テスト後はアクティブレストでサッカーとドッジボールをしました!アクティブレストのはずなのにみんな激しく動いててレストどころではありませんでした笑

私アクティブレストでちょぅとした怪我をしたのはいうまでもない......。そして6月7日、コロナ禍になって初の3学年合同の体育祭が開催されました!!去年とは全然違う体育祭でとても楽しめました!今年度も陸上部はライン引きを行いましたが予行の際のライン引きがグダグダしすぎて当日引けるか不安でしたが無事引くことが出来ました!良かったですほんと。そんなこんなで体育祭が終了しました。


6月11日、12日


この2日間は国士舘大学の競技会がありました。この競技会に1年生が数名エントリーしていました!これからの1年生の活躍に期待ですね!そして2日目の800mの競技最中に大雨が降ってきてしまい、競技は一時中断。雷⚡も鳴っていて競技続行不可になると思われましたが、無事晴れて☀競技再開することが出来ました!雨が止んだ瞬間にスタンドにいた選手たちが拍手してたのは少し面白かったです。


6月25日、26日


来る学年別大会。3年生の先輩達で標準を切らなかった人は最後の大会となります。先輩たちがいなくなるのはとても寂しい気持ちになります......。1日目は100m、800m、400H、四継に雪陸は出場しました!そのうち2年生の100mで入賞、1年生の800m男子支部2位、400H支部1位(既に標準切り済)入賞し、都大会を決めました!400Hの先輩は大幅に自己ベストを更新していました!そして2日目、雪陸からは5000W、400m男女、200m女子、男子砲丸、男子走幅跳、マイル男女が出場しました!この日もとても暑かったですね...。日陰にいないとやってらんないくらいでしたね。そしてこの日は雪陸のOBである73期生の方たちが応援に来てくれました!来てくれたOBの皆さんありがとうございました!!この日は砲丸投げ、マイル女子、マイル男子が入賞し、そのうちマイル女子、砲丸投げが都大会を決めました!本当におめでとうございます!!

都大会を決めた人は当日、自分の出せる力を出し切り、悔いのないように走ってきてください!!応援しています!!


7月1日~6日


期末テスト


期末テストが終わり、本日6日水曜日練習がありました!

都大会メンバーは今週末に本番を控えているので調整。それ以外の人はテスト後なので軽めにウエイトトレーニングや坂ダッシュをしました!都大会メンバーの人たちはテスト期間の間、勉強時間を削って練習をしていました。本番良い記録が出せることを祈っています。


長々と読んでいただいてありがとうございました!!


これからブログは投稿していくので見ていただけると嬉しいです!!

これからも雪陸をよろしくお願いします!


Written by れーた