皆様昨日ぶりのりゅうです。
雨予報でしたが曇りで助かりました!
最近は昨日のブログでも書いた通り怪我をしているため陸上の論文、解説動画などを見ることにはまっています。
社会人チームの動画など新たな視点を得れるような動画が多く知識を増やす楽しさというものを学べたので、陸上の知識を後輩にはもちろん同年代の人にもアドバイスしていけたらなと思っています。
昨日は部活以外に陸上関連で2.5時間は使ったと思います。
やはり怪我してからいろんなことを吸収する時間というものを得ることができたので怪我した当初よりは後悔してないです。
今日は整体師さんのWさんにおしえていただいたトレーニングをしていました。とても辛かったですが、今後の糧になると考えたら目標を持ちながら楽しく取り組めました。他の人は体幹をしているなか一人だけ違うメニューだったので恥ずかしかった上に普通にきつかったけど(笑)
なので今日はこれから体幹をします。
最近では音楽を聴きながらやっているので1分30秒は楽に感じてきたのでステップアップし今年度の7月初めには2分を余裕で行えるぐらいを目標にやっていきます。
話が毎回逸れてすみません汗
《今日のメニュー》
全体
体幹(プランク、左右)×3を各1分30秒
短距離
SD(30m×3、50m×3)、快調走150m×5を2セット
中、長距離
40秒間走5本×2
本数間のレストは3分
肉離れのリハビリしてるりゅう
ハム、お尻のトレーニング→バランスボール、重りを使ったもの、快調走3×3
快調走のタイム (23.5,22.3,20.6 21.3,21.4,21.7 22.7,24.5,計測ミス)
快調走は自分が楽なペースで走るものですが、今日の僕は走るの楽しくてついついペースを上げてしまいました汗
40mを6秒後半ぐらいでゆっくり走るつもりでしたが5.4とかを出してしまいヤバい調子に乗ったなってなってしまいましたね。
スピード感はまだまだ戻っていないなと満足できてないぐらいだったのでここからまだのびると考えると心の中では安心しました。
学年別大会ではどのような結果が待っているかとっても楽しみです。
今年の新人大会には雪陸歴代1位の記録を塗り替えるつもりで今後の活動をしていきます!
先日も伝えましたが明日は雪陸から都総体に出場する選手がいるので応援していただければ幸いです。
そろそろ体幹しないといけないので〆ますね
今日も読んでくださりありがとうございました!
Written by りゅう