6月1日(月) きっかけ | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!



こんにちは!更新が遅くなってすみません
しょーたです!😄


決して、忘れてたわけではありませんよ...はい。



徐々に学校に登校する日が増えてきてますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

久しぶりのことをすると体調を崩しやすいので気をつけてください!


さてさて、前回のブログで自粛生活を書き尽くしてしまったので今回は悩んだ結果、これから陸上部に入ろうか悩んでいる人に向けて、僕が陸上を始めたきっかけを話そうと思います!
 (興味ないとか言わないで🙏)




さっそくですが、僕が陸上を本格的に始めたのは
高校からなんです。小学校からサッカーをしていて中学校の時、区の大会のためにちょこちょこ走ったりしてるくらいでした。その時は「なんできついのに走らなきゃいけないんだ」と思っていたくらい走るのに前向きではありませんでした。


しかーし
中学2年生の時に東京駅伝という大会に区の代表として参加しました。ちゃんとした練習をし、仲間ができ、タイムのぐんぐん上がっていくうちに走ることが楽しくなってきました。
(ちなみに、その仲間とは今はライバルですが仲良しです😊)

参考程度にですが、
10'15→9'57
に駅伝の練習をした約3ヶ月間でここまでタイムが変化しました。

考えてみると今、陸上をしてるのもこの出来事がきっかけなのかなと思います。

そこから日常生活でも陸上の走り方や姿勢を意識したりし、今に至ります。


何を言ってるのかよくわからないと思う方もいると思うので簡単に言うと

きっかけは何処にあるのかわからないからたくさん挑戦して
視野を広げよう!

ということです。


このブログが読んでくれている方の何かの希望のきっかけになってくれたらうれしいですね笑


キレイな夕焼け、希望のヒカリ

最後に問題です!
僕の好きな言葉はなんでしょうか
ヒント
このブログの中にでてきています


長ったらしい文でしたが読んでいただきありがとうございました!




written by しょーた