最近暑いですねー。この暑さで冬服だったと考えると寒気がしますね暑いのに。最後にブログを更新したのは前すぎて正直覚えてないです。カピさんです。
皆さんお元気ですか?
さすがに休み期間長いですねー。でも生きてく上で老後以外にこんな長い休み期間そうそうないですよね、まぁニートにでもなればいい話なんですが。きっとみなさんなりたくはないですよね。まぁ自分は休めるならずっと休んでいたいんですけどね。すみません、ボロが出ました。
制限こそされているもののこんなに長い休み期間は人生の夏休みとも呼ばれる大学生でも、なかなかないですよね。我々は若いうちにこんな休んでいいんでしょうか。ただ、ダラダラと特に何もせず過ごす1日はきっといつか後悔しそうですよね。自分はそんな気がします。
そこで自分は最近アニメをよく見てるんですが、アニメっていいですね。どの作品も違う世界観で描かれてるのに、全部血眼で見ちゃいますよね。作者の脳内を覗いてる感覚ですかね。このご時世旅行にも行けないので、自粛脳内旅行とでも名付けましょうか、いや、脳内トラベルですかね。まぁ死ぬほどどうでもいいですね。
どの作品にも全く違う個性があって魅力があります。視聴者の心を奮い立たせる何かが詰まっています。続きが見たい!!って思う作品ばかりです。完結しててもその後とかのエピソードを見たい!とかってなっちゃいます、もー終わりないですよね。この、続きが見たい!!ってゆーアニメが沢山あるので今買いたい漫画や小説が山ほどあります。普段本は一切読まないですけど、読みたいって今なら思えます。
そんな変わった自分が少し怖いくらいです。狂気すら感じます。
この自粛期間で見たアニメの数はだいたい50オーバーですかねー。だいたい625話くらいになるんですかねー。1000はいきたいですね。1話がだいたい22分くらいとすると13750分。考えない方が良かったですね。でもでも、229時間って考えれば約9日半だから、長い目で見れば短いんじゃないんでしょうか。もう休み期間はあまり長くないかもしれませんが!アニメは胸を張っておすすめ出来ます!!是非!残りの休み期間で見てみてください!
話長くなりましたがずっとアニメ見てる訳でもないんですよ、ちゃんとゲームもしてますしパズルもしましたし運動もしてます。きっと、将来この休み期間を後悔しないようにはなってると思います。誰がなんと言おうと有意義な生活に変わりはありません。私は今の休み期間が幸せです。
でも当たり前ですがコロナウイルスは大嫌いです。休みが長引こうと、学校がもう始まろうと、どー転んでもそこにある幸せを探しに行きます。そーやって自分は生きていきたいです。
長々と拙い文章を読んでいただきありがとうございました。大学生が人生の夏休みと呼ばれるなら今のこの期間は人生の冬休みくらいですかね。一生に一度であって欲しいこの期間、有意義な生活ができるといいですね。
明日の第10走者目はとうさんに託します!頑張ってください!
最後に、みんな写真貼ってるので自分もなんか貼ります。