さて、上記のように準備も絡んで部員の数も中々集まりません。と、いうわけで短長合同での練習メニューに。

まずは、お尻を鍛えるトレーニングです。ボールがパスされたら、脚下に通します。それを円になって10周行います。一度でも地面に足がついたら零からやり直し!
今日はよくもやってくれたな!(察してください)

学校外周(半周)リレーです!大体350m程ありますが、坂が多いので体感的には更に長く感じます。
18人を4チームに振り分け(5,5,4,4人)、10分間を2セット、セット間のrestは15分で行いました。
登り坂より、下り坂のほうが負担大です!
*周囲の状況や歩行者に、万全の注意を払いながら行いました。行う際は周囲を確認してから行いましょう。
・・・話は変わりますが、態度や礼儀は普段の生活から出ると言われていますよね?
目上の人等が何も言わなくてもキッチリ行動できる人や、何を言っても聞かない人もいます。
部活内でキッチリしている人は、普段の生活でも変わりなくキッチリしている。逆に、部活内でどうしようもない人は普段の生活でも、同じような行動が見られる。
普段そう感じる事が多々あります。
つまり前述の通り、普段の生活と部活での態度や礼儀は連動していると考えられます。
『あれ!?自分のことかも!?』
と気付いた人は、まだ救いがあります。今この時点から、生活を見直してみましょう!
気づけていない人が居たら、勇気を出して忠告してあげましょう!
と、先生が今日のミーティングで言っていたことを、頭の中で自らの考えを組み込みながら詳細化しました。
まぁやる時とやらない時のメリハリを付けても欲しいですね。自分も気を付けます!
文字では伝わらないものもあるので、本当に言いたいことは面と向かって直で言いたいと思っています。
今日は以上です!お疲れ様!
Written by OTOKO