9月7日(金) 道具は丁寧に扱うべし! | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!

学校に登校するだけで背中が汗で濡れてしまう季節も、もう少しでおしまいか・・・なんて思ったりしていますが、まだ長引きそうですね。早く冬になってしまえ!と今は言っていますが間違いなく自分は、冬が来たら、早く夏になれ!って言っているはずです(笑)。前置きが長くなりました、OTOKOです。

 

【本日のめにゅー】

短距離-校門前で坂ダッシュ×5、体幹トレーニング

長距離-LINEにて問い合わせ中です。

3kmコース1or2周、坂ダッシュ

 

基本的な練習メニューは上記の通りですが、本日は練習開始前に、前大会で使ったテントやシートの掃除、部室と倉庫の整理を行いました。

次の大会、この先の未来の後輩たちの為にも道具は丁寧に扱わなければなりません。複数人で協力しながら泥などの汚れを拭き取り、濡れていたものは風を上手く利用して乾燥させました。

この汚れが中々しぶとくて、落ちないんですよね~。

 

明日は午後の後半から、陸上競技部はグラウンド使用ができる予定なので、それまでの間体育倉庫の整理の続き、筋トレをしたいと思っています。

 

まもなく文化祭が差し迫っています。

ダンス披露するクラスは、部活終了後に踊り練習をしているようなので大変ですね(-_-;)。私はステップを踏むので精一杯です(苦笑)。

 

それでは明日も授業がありますが、頑張っていきましょう。

本日は以上!

 

Written by OTOKO