6月15日(金) 雪谷高校にはトレーニングルームがある | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!

今週もお疲れ様でした!と言いたいところですが、明日も授業があるので、もうひと踏ん張り頑張っていきましょう!本日のプレゼンテーター(?)もOTOKOでお送りします。

さてさて、今日は器具を使って筋トレをする為に、久々にトレーニングルームにお邪魔しました!(一部)
金曜日は4つの部活が割り当てられているので、他部活同士で分け合いながら使っていきます。
一年生は初のトレーニングルームなので、色々と周って試しながら始めていきました。
雪谷高校にトレーニングルームってあるの!?なんて人もいました笑
彼はストイックなので、ダンベルを持ちながら腹筋を鍛えていきました!
大体何の器具ががあって、何が出来るのか理解し、それぞれ筋トレに励みました。
肺気胸からの完全復活を目論むウーマン君も、ダンベルに挑戦しました!身体全身を元に戻す、いやそれ以上にする為に!
その他にも、雪谷高校のトレーニングルームには上記のような器具が揃っています。
長距離は三年生の先輩が体調不良でお休みなので、二年生の山パンが一年生に指示を出して練習していました。

来月の中旬で三年生の先輩達は引退を迎えますが、私達二年生もそれと同時に、残りの高校陸上生活が一年を切ります!
前顧問の先生が作り上げたと言っても過言ではない、この雪谷高校陸上競技部を下の世代に受け継いでいかせることができるか!?それは、私達二年生にかかっている!遠慮したり面倒くさがらないで、実行に移そう!

明日は午前中が授業で、午後は浦安陸上競技場で遠征練習を行います。時間は無限にあるとは思わずに、そこでしかできない練習をしましょう!そして、体調管理を徹底!

気持ちを引き締め!誠意を込め!
休め!気をつけ!礼!
ありがとうございました!

Written by OTOKO