3月24日(土) 春休み最初のグラウンド練習! | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!

桜がほぼ満開になり、入学式の頃には葉桜になってしまいそうで残念です(泣)新一年生には高校生活を存分に楽しんでもらいたいです!

さて、今日の主な練習を箇条書きで!
〔短距離〕
50-100-150-100-50mの通称ピラミッド練習を2セット
瞬発力を養うハードルを使った練習
〔長距離〕
50-100-150-100-50mの通称ピラミッド練習を2セット
6km×2

ピラミッド練習の時の一枚、いや三枚です。この練習は短距離と長距離合同で行ないました。自分も今日はハードルをやらずに、怪我ではしれなかった期間の分を取り戻すべく参加しました!久々すぎて辛いです・・・。

マイクロハードルを使ったピッチとストライドの練習風景。自分はピッチが遅いので皆よりタイムは低め・・・。しかし、自分の課題も見つけられるので良いですよ!

最後は皆でお片付け。時間を見て、指示されなくとも動けるようにしています。片付けた後はケアを行ないました!

今日は午後12時半から5時まで行ったので、ある程度時間に余裕を持って練習が出来ました!
春休み期間中はグラウンド練習の時間が増えます!
そしてあと一週間ちょっとで大会です!自分は早速緊張してきました(苦笑)

明日はオフなので、疲れを癒やしに積極的休養をします!お疲れ様でした!

【お知らせ】
もう少しすれば、新一年生は入学式ですね!部活をどこにしようか迷っている人も多いかと思います。
そこで是非陸上競技部に体験しに来てみてください!
やりたい種目を言ってくれると助かります!もちろん下に記載していない種目でも可能です!
↓現在雪谷高校陸上競技部に在籍中の部員の種目です(リレーは除く)
《短距離》(H=ハードル)
-100m-200m-400m-400mH-110mH
《長距離》(SC=障害) (W=ウォーク、競歩)
-800m-1500m-3000m-3000mSC-5000m-5000mW-10000mW
《跳躍》
-走り幅跳び

あなたの能力を最大限発揮できるよう、できる限り私達はサポートします!
3月26日に体験練習に来てくれる方を今集めています!是非TwitterのDMにて連絡をよろしくお願いします!

Written by OTOKO