3月23日(金) 修了式、桜、グラウンド練習 | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!

日に日にタイトルのネーミングセンスが無くなってきている、毎度おなじみotokoがお送りします。

雪谷高校は今日修了式でした!
今のクラスメイトとお別れとなり、新学年へ移行します。私のクラスの担任は泣いていました笑
桜も満開間近で、写真を撮る人も沢山!
幼い頃は桜なんて何とも思っていませんでしたが、歳を重ねるごとに色々考えさせられます。

さて、今日の練習内容はこちら!↓↓
短距離はスタートブロック練習をしました!
左横に大ハードルがありますが、それで股関節周りを柔軟にするトレーニングも行ないました!
怪我を予防する為にも、靴紐を結ぶことは大事です!
今日は雪谷高校OGの青柳さんも棒高跳びの練習をしに来てくれました!ついこの前テレビに出ていました、皆の憧れの存在です!来週も来てくれるそうです!

撮影はしていませんが、鉄棒とメディシンボールを融合させた腹筋、脚力を鍛えるトレーニング。そして競歩、ハードル走の練習もそれぞれ行ないました!

長距離走選手たちはグラウンドで400m走ダッシュ等追い込みをしていました!私自身、長距離選手では無いので内容を把握できておらず申し訳ありません!
明日から必ず聞き出して掲載します!

さぁ新入生が入部するまでの時間も残り僅か!
私達も背中を見せられるような先輩になれるよう気を引き締めて頑張っていきます!

明日は午後からグラウンド練習です!お疲れ様でした!

最後に...
入学式の頃に、満開で迎えられると良いですね!

【お知らせ】
もう少しすれば、新一年生は入学式ですね!部活をどこにしようか迷っている人も多いかと思います。
そこで是非陸上競技部に体験しに来てみてください!
やりたい種目を言ってくれると助かります!もちろん下に記載していない種目でも可能です!
↓現在雪谷高校陸上競技部に在籍中の部員の種目です(リレーは除く)
《短距離》(H=ハードル)
-100m-200m-400m-400mH-110mH
《長距離》(SC=障害) (W=ウォーク、競歩)
-800m-1500m-3000m-3000mSC-5000m-5000mW-10000mW
《跳躍》
-走り幅跳び

あなたの能力を最大限発揮できるよう、できる限り私達はサポートします!
質問などはTwitterのDMで受け付けます!是非!

Written by OTOKO