3月10日(土) 浦安市運動公園競技場で合同練習 | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!

こんばんは。今日の練習で疲れて昼寝をしてしまい、全く眠れないので夜の更新になってしまいました。申し訳ありませんʅ(◞‿◟)ʃ
今日は千葉県の浦安市競技場で都立南葛飾高校との合同練習でした。
長距離は、久し振りの合同練習だったので南葛飾高校のメンバーとは久し振りに再開しました。
また、数少ない競技場での練習ということもあり、有意義な練習ができたと思います。

★全体
トラックをウォーク&ジョグ
全身体操 ハードルを使った股関節の運動
☆短距離
150m流し
200m、100mのスタート練習
400mH、110mHの練習
☆長距離
200m×10×2
☆競歩
1000+400×3
☆棒高跳び(南葛飾高校)
棒高跳び

合同練習ということで、いつもよりメンバーが増え、賑やかでとても楽しかったです。

〈今日の写真〉
{BCAEA8FF-0B38-4212-9425-D739C0A12042}

こちらは短距離の200mのスタート練習です。
緑が雪谷高校、青が南葛飾高校の選手です。

本日も練習以外で、いろいろなことがありました。部員それぞれに個性があり、悪いところも当然あります。ただ、自分たちは部員、顧問の先生全員で1つの陸上競技部です。それだけは絶対に変わらないことであり、みんな分かっているはずです。練習、それ以外でそれぞれいろいろな反省点、よかった点あると思いますが、しっかりと振り返って明日もう1日ある浦安競技場練習で有意義な練習をできるようにしましょう。
ケアを忘れずに!
お疲れ様でした。
〈お知らせ〉
まだ早いかもしれませんが、入学後、雪谷高校陸上競技部に是非体験に来て下さい!
やりたい種目を言ってくれると助かります!もちろん下に記載していない種目でも可能です!
↓現在雪谷高校陸上競技部に在籍中の部員の種目です(リレーは除く)
《短距離》(H=ハードル)
-100m-200m-400m-400mH-110mH
《長距離》(SC=障害) (W=ウォーク、競歩)
-800m-1500m-3000m-3000mSC-5000m-5000W-10000mW
《跳躍》
-棒高跳び-走り幅跳び

あなたの能力を最大限発揮できるよう、できる限り私達はサポートします!

written by 🥚🇻🇪