三年生の方々には入部したばかりのときにお世話になりました。三年生を送る会でまた会いましょう!(結構近いですね笑)その時にまた詳しくブログに書きます!
今日は雨でしたが、最悪だとか言わずに学校での有意義な練習を行いました!登校するまでは地獄でしたが笑
勿論雨の中、外でやる鬼畜な部活ではありませんので、中で練習を行いました。
主なメニューとしては曲ドリトレーニング!曲に合わせて筋トレ♪合間合間は休まずに階段ダッシュを三往復します!残念ながら自分も参加していたので撮れませんでした、というより不可能でした笑
その後は体幹トレーニングをしました。
走る際の身体のブレを軽減させるために行います。
この体幹トレーニングかなりキツイですよ!この画面を見ている新一年生にやらせたいです。
都立高校一般入試の合格発表も終了し、合格した人は一喜一憂してるかと思いますが部活はどこに入ろうか迷っていませんか?
そんなあなたにオススメな部活は、ズバリ陸上競技部!インドアな貴方も陸上未経験の貴方も是非とも一度くらいは体験に来てみてください!
(去年は結構な人数が見学に来たけれども殆ど本入部しなくて悲しかったらしい・・・笑)
もし少しでも興味があれば、下記のTwitterアカウントまでDMで連絡をお願いします!質問でも構いません!
あとフォローもよろしく(ボソッ
東京都立雪谷高等学校 陸上競技部@yukigaya_taf
連絡をしてくれれば、雪谷高校入学前に私達陸上競技部に体験しに来ることができます。先輩しかいない中で来るのは中々抵抗があると思いますが、友人同士で来ても構わないので、少しでも興味があれば是非お願いします。DMでも受け付けます。#春から雪谷 #陸上競技部 #部活動 https://t.co/Sg7cODovHT
2018年03月05日 22:48
【お知らせ】
雪谷高校入学後、是非私達陸上競技部に体験しに来てみてください!未経験者大歓迎!見に来るだけでも構いません!やりたい種目を言ってくれると助かります!もちろん下に記載していない種目でも可能です!
↓現在雪谷高校陸上競技部に在籍中の部員の種目です(リレーは除く)
《短距離》(H=ハードル)
-100m-200m-400m-400mH-110mH
《長距離》(SC=障害) (W=ウォーク、競歩)
-800m-1500m-3000m-3000mSC-5000m-5000W-10000mW
《跳躍》
-棒高跳び-走り幅跳び
あなたの能力を最大限発揮できるよう、できる限り私達はサポートします!
Written by otoko
↑今週の残りは全てotokoが更新を担当します!