主将のうみちょるんです!
1年生に任せっきりのこのブログですが、気まぐれではありますがたまには書くのでよろしくお願いします!
今日は午後から校庭での練習でした。
全員で全身体操とハードルドリルをやったあと種目練習を行いました。
棒高跳はボックスの位置を変えてから初めての跳躍練習でした。
いつもと違う風景で新鮮な気持ちでの練習でした。
久しぶりの跳躍練習だったので感覚を戻すため、探りながらの練習でした。
短距離は短い距離のタイムを計っていました。
長距離は150mや200mといった短い距離を走っていました。最後にはリレーもやっていて、楽しそうに工夫して練習していました。
投擲は円盤投を中心にひたすら投げ込みましま。春に比べ大分フォームも安定してきて力もついているのか飛距離も飛ぶようになってきていました。
競歩は学校の外を歩いていたようです。
まだテスト終わりの体のなまりが残っているようで体が思うように動きません。
それとともに冬の寒さも少しづつ厳しくなってきました。防寒対策をしっかりして、怪我に気をつけながら今できることをしっかりとやっていきたいです。
年末の練習は28日まで行う予定です。
棒高跳は個人的に群馬で行われる合宿に参加します。競歩も高体連主催の合宿に参加します。
その他の種目は学校に残っての練習となります。
今年も残りすくないですが気を抜かず次の目標に向かって頑張りましょう!