「658km、陽子の旅」心にジワジワと沁みてくる感動作でした。菊池さん、雰囲気が素敵でした。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

 

「658km、陽子の旅」

 

を観ました。Fan’s Voiceさんの、独占最速オンライン試写会が当たり、観せていただきました。(@fansvoicejp)

 

ストーリーは、

42歳の独身女性・陽子は、人生を諦めてフリーターとしてなんとなく日々を過ごしてきた。ある日、疎遠になっていた父の訃報を受けた彼女は、従兄の茂家族とともに、東京から故郷の青森県弘前市まで車で向かうことに。しかし、途中のサービスエリアでのトラブルにより、陽子をそこに置き去りにして分かれてしまう。ヒッチハイクで故郷を目指すことにした陽子は、道中で出会ったさまざまな人たちとの交流によって心を癒されていく。

というお話です。

 

 

42歳 独身 青森県弘前市出身。就職氷河期世代のフリーター陽子は、人生を諦め、なんとなく過ごしてきた。

ある日、自宅アパートのドアを激しく叩く音がする。従兄の茂だった。かつて夢への挑戦を反対され20年以上断絶していた父が突然亡くなったという知らせを受ける。茂とその家族に連れられ、渋々ながら車で弘前へ向かうが、途中のサービスエリアでトラブルを起こした子どもに気を取られた茂一家に置き去りにされてしまう。

仕方なく、陽子は弘前に向かうことを逡巡しながらも、弘前の知り合いに電話をすると、父親の話をされ、父親の出棺が明日の正午と知る。陽子は今、一時休憩のつもりだったので、身ひとつで所持品も何も無い。所持金も少ない故に、もし弘前へ向かうならヒッチハイクで移動するしか無くなってしまう。



 

必死で頼み込み乗せて貰った車。北上する一夜の旅で出会う人々。毒舌のシングルマザー、人懐こい女の子、怪しいライター、心暖かい夫婦、そして立ちはだかるように現れる若き日の父の幻、により、陽子の止まっていた心は大きく揺れ動いてゆく。

冷たい初冬の東北の風が吹きすさぶ中、はたして陽子は出棺までに実家にたどり着けるのか。後は、映画を観てくださいね。

 

熊切監督の新作で、既に上海国際映画祭で三冠の栄誉に輝いた作品です。私は、元々、熊切監督の作品は好きなので、今回も、あのちょっと薄暗いような雰囲気の中で、重い空気を引きずりながら旅をする陽子の姿に、熊切節を感じました。この空気感は、熊切監督だよねぇ。うんうん、良かったです。

 

 

陽子は、20年以上前に父親の反対を押し切って、夢を叶えるために東京へ飛び出してきたんです。しかし、時代は就職氷河期。彼女の夢はことごとく打ち砕かれ、かと言って、田舎に帰る訳にもいかず、東京でフリーターをしながら、細々と暮らしているんです。ちょっと引き籠りっぽかったな。コミュ障っぽくて、もごもご喋るので、相手が聞き取れない感じなんです。

 

ゴロゴロしてうだうだしているところに、従兄の茂が来て、お父さんが亡くなったと知らせに来るんです。なんたって、その前に家でゴロゴロしていて、スマホを壊してしまい、電話が通じない状態だったので、茂が心配して、様子を見ながら伝えに来たんです。20年以上も会ってなくて、別れる時には喧嘩をして分かれた訳でしょ。悲しいんだけど、帰っていいのか、どうしたらいいのか、複雑な表情をしていました。こういう経験が無いので何とも言えませんが、自分が行っていいのかと思ったんじゃないかな。

 

 

でもね、心の中では、なんで生きている内に逢っておかなかったのか、悔やんでいたと思います。結局、自分は夢を成し遂げられなかったし、お父さんの言っていた通りになってしまっている自分を見て、情けないやら、哀しいやら、複雑だろうなと思いました。

 

茂は、そんな陽子の事を何となく解っていたのか、車で一緒に帰ろうと言って、荷物を詰めて、陽子を連れて行きます。通常、もう42歳にもなっているんだから、父親が亡くなったから直ぐに実家に帰るようにと言って、一緒に行かないよね。現地で会うくらいでしょ。だって従兄だし、兄弟じゃないですもんね。陽子は一族から心配されていたのかな。

 

 

そんな茂家族と陽子は、車で弘前へ向かいますが、途中のサービスエリアで、茂の息子が事故で怪我をしてしまい、家族は慌てて病院へ連れて行ってしまうんです。陽子を忘れちゃったんだと思うけど、気が付いたらすぐに、サービスエリアに連絡して、待っているようにと放送して貰わないとね。ちょっと酷いでしょ。でも、元はと言えば、別々に弘前に帰れば良かったのだし、そこら辺が甘いのよね。

 

そこから、ヒッチハイクの旅が始まるんだけど、良い人もいれば、悪い人もいて、まぁ、そりゃそうよね、女性が一人でヒッチハイクをすれば、良からぬことを考えて近づいてくる人間もいますよ。反対に、ヒッチハイクしようとする人の方が、強盗だったりもありますよね。あのヒッチャーっていう映画でもあるように。私が思うに、どうしても車に乗せて欲しければ、自分の身分証明書くらい見せて欲しいな。じゃないと、私は怖くて乗せられません。

 

 

陽子は、ヒッチハイクで色々な人の温かさに触れて、段々と、自分が過ごしてきた、これまでの20年を考えたのだと思います。父親と喧嘩して家を出たけど、思ったような人生が送れず、意地を張って田舎にも戻らず、ダラダラと過ごしてしまった。父親が言っていた事が蘇ってきて、後悔が押し寄せてきたのかもしれません。逢っておけばよかったと思ったんじゃないかな。

 

そんな陽子の心の声が聞こえてくるような映像でした。きっと、お父さんは、ずっと陽子の事を気にかけていて、最後に、娘が気が付いて戻ってこれるようなハプニングを起こしてくれたんじゃないかな。だって、陽子が旅をしている間、ずっとお父さんが近くにいてくれたみたいですもん。本当は、凄く優しいお父さんだったんじゃないかな。

 

 

そんな父娘の、遠いと思っていたけど近かった距離を描いていたような気がしました。それが心に沁みました。親子でも、兄弟でも、何でも人間との関係って難しいですよね。みんな、それぞれ違うんですから。でも、お互いが少しづつ相手の事を思ってあげたら、関係も上手くいくようなきがするんですけどね。

 

陽子を菊地凛子さん、お父さんをオダギリジョーさんが演じていました。お父さんは、陽子が別れた20年前の姿で現れるので、今の陽子と同じ年くらいなんです。だから、父親の気持ちが陽子にも解るんです。うーん、感動でした。従兄役は竹原ピストルさんで、良かったです。竹原さん、雰囲気が好きなんですよねぇ。もっと、色々な所に出て欲しいなぁ。

 

 

私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。ちょっと暗めで、単館系の映画なので、好き嫌いはあるかもしれませんが、私は好きでした。菊池さん、今回、暗めなコミュ障女性の役だったんだけど、時々、凄く美しく見えるんですよね。そういう表情が、世界の監督に絶賛されるのかな。素敵でした。ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「658km、陽子の旅」